こんにちは、散花月です。
さて今回は毎年9月に発売されるAppleのiPhonePro版の購入についての話題となります。
私は昨年に15 Proを購入しているので今年の買い換えはパスとなりますが、
(そもそもお金が無いというのも理由っす(涙))
予約をして発売当日に届く際にX等で色々と体験をしてきたのでそちらをご紹介しておこうと思います。
また今年の発売当日iPhoneを買いたい!という方はご参考となれば幸いです。
他のサイト(Amazonや各携帯キャリア)ではここまで気にしなくても良い場合もありますのでご了承下さいませ。
特にAUやDocomo、ソフトバンクは機種自体を高く設定しているのでApple Storeと比較すると当日分の予約は行えたという報告も多かったようです。
ではまず、iPhoneの予約開始における当日1日前に行ったことなんですが…。
実はこの時YoutubeやXで「Appleの販売サイトから事前に予約情報を作成出来て開始と同時に実施すれば簡単に完了できる」という情報が出回っていました。
当然私も予約情報を開始前に作成しておいて備えていたわけなんです。
だがしかし!実際に予約開始時間21時になるとこの仕組みは役に立たなかったという訴える人が大多数となっていました。
もちろん私も同じ目に遭ってかなり焦ったのですが、この事象の原因は簡単で「予約情報画面へ到達する前にエラーが出てしまうため」です。
つまり2023年のAppleのサイトではPCとスマホ両方共通で一度予約対象のiPhoneを確認する画面へ遷移する必要が出てきてしまい、
その時にサイト側がアクセス過多になるため入れず下手をするとログインからやり直しになってしまう…という事なんですね。
結局上記の画面を通らない方法(最初からiPhoneを選ぶ方法)を取って予約をした方も結構出ていたようでした。
次に、予約をする際の注意点ですが私の場合はiPhone13 ProとApple Watch7の場合はPCではなくスマホの方が早く予約できており、
じゃあ昨年も同じかな~と思っていたら結局PCの方が最速で予約まで行えてスマホ側は10分以上経ってからようやく画面が開いたというオチでして。
この結末を見てもスマホとPCやタブレットなどで2台以上用意してから挑んだ方が良いのでは?と感じました。
あと上述しているログインと支払いについても注意が必要で、
旧iPhoneであればログイン時にFaceID一発ですので問題は無いんですがPCだとパスワードを入力する必要が出てきます。
Googleのパスワードマネージャーで事前に残しておくと早く入れるのでおすすめです。
そしてこれも毎年恒例になっていますが「分割払い関連」と「下取り関連」は当日予約が失敗しやすい傾向にあります。
理由はそれぞれ完了までの操作における時間と分割の場合はさらに分割用の別サイトと連携するため余分に時間を取られるためです。
じゃあ予約情報作成時にPaidyで済ませておけば…と考えたいところなんですが、
去年はその予約情報へ入るのが難しくなっていたので今年はもう少し改善されていると良いなぁと感じます。
さらに配送か店舗受け取りかも重要で昨年からの流れだと配送の方が売り切れになりやすい傾向が強いみたいでした。
なのでもしAppleStoreの各店舗へ行けるのであれば先手必勝で店舗受け取りにしておくと良いかもしれません。
また運良く配送で予約出来た場合でも油断は禁物で、配送中に壊されてしまった場合は次の到着までかなり待つ必要が出てきます。
そういった懸念がある場合は前回私が実践したように営業所止めにしておいて当日中に受け取りに行くのがおすすめです。
最後に自身が予約する機種も結構影響がありそうでして、15の場合はPro Maxしか5倍望遠カメラが付いていなかったのでPro Max側の人気が高くあっという間に当日分が無くなっていました。
今年の2024年に発売する16シリーズもProとPro Maxで差別化がされている場合は片方に予約が集中するかもしれませんのでご注意下さい。
以上、私が去年Pro版を購入した際の記録を踏まえた感想を書いてみました。
ちなみに上の方でも書いていますがあくまでPro版の体験談ですので無印(15と15Plus)とは別物だとお考え下さい。
ただ最近は15や16でもかなりスペックが高いので今の私のようにLog撮影などをする必要が無い場合は無印でも十分じゃないの?とは思ってます。
(まだ噂段階ですが16シリーズは全てAIも対応しているみたいですし…)
おまけに今年以降はサイズと重量がProシリーズについては15と比べて重くなる傾向ですので私もちょっと次のiPhoneはどうするのかを考え中です。
…そんなカッコイイ事を言っていますが来年にならない限りはずっと金欠状態確定なので(笑)数年後にダビンチリゾルブとiPhoneで今より便利な連携機能が出来たら買おうと思います。
少なくとも現段階ではLog撮影が容量少なく行えてダビンチリゾルブのカラーコレクション(RCM使用)⇒カラーグレーディング(LUTなど)で色を調整した動画を作成出来て大満足です!!
トドメにArc Pulseと背面フィルターで落としずらく、なおかつ軽いのが最高ですので(^_^)v
では失礼いたしますm(_ _)m
コメントを残す