※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた

こんにちは、散花月です!

さて、連休からの翌週にあえて旅行を行う「スライドトリップ(ずらし旅行)」初日です!
行先ですが、前日の記事で書いた通り東京へ向かいます。
理由は簡単で、前回巡れなかった新東京5社を完全制覇したいからですね。
メチャクチャ個人的な理由ですw

てなわけで…スタートです!

2022/05/17追記
ダイジェスト動画作成しました~!

5月9日 津駅出発~東京駅到着まで

見出しの通り9日の月曜日、朝4時30分ごろ起床。
そして事前に準備していたバッグをしょい込み、いざ!
…でも一応、重量7kgを超えていないかを確認する私でした(笑)
まあ後ほど影響ありましたけどねw
003-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
さて、5時33分発の名古屋行き急行に乗り名古屋へ向かいます。
007-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
約1時間ちょっとして到着。名鉄バス…じゃなくて今回はJRハイウェイバスセンターの方へ。
これ、たまに混乱するので私は要注意だと思ってます。
ネットだと以外に場所が書いていないのであれ?となるんですよね~(-_-;)
019 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 016 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
そして7時発の新東名スーパーライナーに乗り込み、いざ東京へ!
024-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 027-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
↑このバスにはUSBがすでに常備されてました。早速スマホを充電しつつゆっくりです。
033-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
途中8時35分~55分に遠州森町PAと、
037 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 040 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
足柄(あしがら)SAで10時19分~30分の休憩がそれぞれあり、お菓子を買ったりしていました。
047 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 051 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
そして11時56分ごろ、ようやく東京駅へ到着!
056 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 061 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 066 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
↑いつもの八重洲中央口。東京に来るとまずはこの近くのコインロッカーで荷物を預けてます。

同日 東京駅到着~新東京5社完全制覇まで

東京駅に到着後はいったん秋葉原へ。
069 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 074-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 077 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
理由ですが、ポケットWIFIを予約していてそれを受け取りに行くからです。
本来であればAUのパケット使い放題プランに入っているため不要ではあるんですが、
東京の場合AUだと回線が中々つながらなくなってしまうというデメリットが発生するのが一つ。
あとはGoogleマップなどのナビアプリを私はしょっちゅう使うのでWIFIの方が位置特定しやすくなるというのが一つです。

そんなわけで今回依頼した「WiFiレンタル屋さん」へ向かい、
081 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
レンタルWIFIの受け取り完了!あとは前回と同じ新東京の5社を全部周ります!
※今回も電車の乗り継ぎなどは省略します。東京の場合は結局どのルートであれ目的地に着けば問題はありませんので…

まずは一つ目、JR飯田橋駅からの「東京大神宮」!
085 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 091 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 096 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 104 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 099 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
そして二つ目、JR御茶ノ水駅からの「神田神社
110 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 116 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 120 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 129 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 135-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 131 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
↑途中で立ち食い天ぷらうどんを食べてお昼ご飯。

三つ目、半蔵門線水天宮駅前からの「水天宮
140 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 142 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 148-1 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 150 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 155 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 158 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
さらに四つ目、銀座線虎ノ門駅からの「金刀比羅宮
163 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 169 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 172 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 175 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 180 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
最後に五つ目、銀座線溜池山王駅からの「日枝神社
182 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 187 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 190 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 195 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 198 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
もちろん、前回はここまでしたが最後にもう一度東京大神宮へ戻り、
202 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 205 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 209 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 213 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 218 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 220 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 223 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
これでようやく完了!秋葉原を出発してから約3時間30分後の16時ごろに何とか制覇出来ました~!
何より平日なのもあったのでスムーズに移動出来たのもありがたかったです。
神社の方も参拝客は少なめでしたね。人酔いする私にはありがたい状況でした(^_^;)

あ、あとおみくじも引きました!確か大吉じゃなくて残念だったんですが、「古い場所から新しい場所へ変わり、順風満帆に事が運ぶだろう」みたいな感じで書かれていたのでちょうどよかったかなと思ってます♪

同日 新東京5社完全制覇~宿泊先到着、就寝まで

新東京5社を回った後はその足で千葉にある宿泊先へ。と、その前にやり残したことが2つほど。
まずは押上へと向かい、
234 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 237 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 242 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
スカイツリーへ!景色を眺めて…と行きたかったんですが
284 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 250 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
301 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
253 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 260 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 263 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
280 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 272 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
この通り雲に囲まれてしまっているため残念ながら見れず(-_-;)
ちょっと天空回廊のチケット1000円分買ったのを後悔してしまいましたね…(汗)
310 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
↑一応、下への眺めなら綺麗に見えていましたw

あともう一つは東池袋駅にあります。
315 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 318 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 331 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
326 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
こちら、池袋大勝軒のお店ですね。
実は名古屋にも大勝軒があって今池で今でもよく食べているんですが、本店はどのくらい味が違うんだろうと思っての来店です。
323 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
特製もりそばとご飯をオーダー。感想ですが…なるほど、これは本当に美味しいですね!
麺が細めなので食べやすいし、スープは少し甘めのアッサリ風味でこれも麺とよく合うなと思いました。
今池の方では結構麺は太めだったので同じで来るんかなと最初は想像していたんですが…いや~細麺だと正にベストマッチなつけ麺となるんですね~!
…と言っても今池だって十分美味しいですけどね(^_^;) また土曜日にでも行って見ようかと思っとりますw

さて、これで東京でやりたかったことはすべて行ったので本日の宿泊先へ。
千葉の西船橋駅へと向かい、
334 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 348 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 351 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
レオ癒カプセルホテルへ!ちょっと雨が降ってきていたので濡れながらの来訪でした。
360 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた 357 ずらし旅行でなるべく安めに新東京五社を巡ってみた
そして今日に引き続き明日も朝5時前置きなので就寝!

最後に「旅費合計と明細」をご紹介!

以上で東京の旅行記は終了ですが、ここで最後に実際どのくらい私が費用をかけていたのかを公開いたします!
※交通費以外はもしかすると見落としているかもしれませんのでご了承くださいm(_ _)m
5月9日で使った金額合計:18436円
金額明細:
・交通費(近鉄急行):1020円
・交通費(高速バス):3090円
・交通費(JR・地下鉄など):3226円
・食費(お菓子):270円
・食費(ジュース):130円
・食費(天ぷらうどん):580円
・食費(池袋大勝軒本店):1000円
・その他(コインロッカー):800円

・その他(お守り):800円
・その他(賽銭):600円
・その他(スカイツリー):3100円
・日用品(折り畳み傘):1120円
・宿泊費(カプセルホテル):2700円

このうち、やっぱりちょっと使っちゃったな~と思うのがスカイツリーと傘かな?(^_^;)
特に傘に関しては家から持ってくりゃ良かったんですが、忘れてしまったのでやむなく購入しています。
スカイツリーはやっぱり天候をもうちょっと良く確認しとくべきだったです。
そこが反省点ですね…。

とはいえ、交通費と宿泊費はバリバリの平日価格&余裕で空いてる状況だったのでストレス無く移動出来たのは大きいです。
今回は特に朝早いので寝るスペースとチェックアウトする時間なんかも気にしなくて良かったですからね。

そんなわけで東京観光を満喫した一日でした。引き続き、2日目の鹿児島観光へと続きます!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください