こんにちは、散花月です。
さて今回はモニターのご紹介記事となります。
BTO関連で色々とパーツを入れ替えている訳なんですが、
ちなみに私の場合は動画編集ができるレベルでそこまで大層なモニターは必要は無く、
ただ4kとリフレッシュレートが120HzあればOKという状況です。
そんなニーズにピッタリだったのがこちら、

DellのS2725QC-Aでございます。
(AというのはAmazon限定という意味だそうです)
お値段44,300円と中々ですが、4kや120Hz付いてこの価格なので個人的には安めかなと思いました。
早速開封して取り付け作業を実施。
手順はもの凄く簡単でしかもマニュアルは文字は無く図のみです。
絵を見てパーツを取り付けていけば良いんですが、これにはちょっとだけ焦りました(^_^;)

ともあれ完成して早速電源オン!
さらに設定で120Hzへ変更して完了です。
感想としては前のIPSパネルなのとそもそものブルーライト対策からなのかBenQの4kモニターよりも青みが強いかなと最初は感じました。
ただそれも最初だけで現在は目が慣れているため問題は無しです。
とはいっても動画編集時には他のモニターでも同じ色になるかどうかだけはチェックが必要になりそうです。
以上、モニターを新しくした感想でした。
にしてもメーカーによって色の差があるものなんですね~。
もしかすると今まで私が作っていた動画も見るモニターによっては色合いが違って見えているかもしれないなと改めて思いました。
だからといって世に出ているモニター全部で作成動画のテストは流石に無理なので、
少なくとも今家にある物だけでも見栄えは確認しようと思います。
リンク
それでは失礼いたしますm(_ _)m
コメントを残す