こんにちは、散花月です。
さていよいよ9月はAppleの新製品発表日となりますが皆様は購入されますでしょうか?
私は今持っている15Proで問題は無いので恐らく変えないかなと思っています。
その上でiPadについても今年購入をしているのですが、
ProとMiniについてそれぞれ利点と運用方法がようやく決まってきたので覚書として残しておきますね。
何かのご参考になれば幸いです。
そもそも今までの運用はどうだったかというと家にいる場合はProを利用していました。
さらに外出する場合はMiniを持っていき仕事関連の依頼があれば即時対応するといった具合です。
ただ旅行などの県外へ行くとなると話は別で基本的に両方持って行っていました。
が、やはりというかストレートに「重い」訳でありまして(-_-;)
しかも盗まれた際のリスクが余計に増える分ちょっと両方は微妙かなと思い始めていました。
そんなわけで9月からは運用方法を変えていまして、
まずProについては軽量とは言ってもそこそこ重いのとサイズが大きいので余り持ち歩いていません。
仮に持っていくとしても近場で宿泊する場合に限定されているといった状況です。
じゃあMiniはというと、こちらは軽量なので基本通り場所に持ち歩くには適しているので今週行ってきた鹿児島などで絶賛活用中です。
加えてSurfaceの拡張画面としても使えるしセルラーモデルなのでe-simも使用可能。
よって現在は近場か遠場で持っていくタブレットを使い分けている日々でございます。
以上、2つのタブレットについての運用方法をザックリと書いてみました。
こちらについては2つではなく1つにまとめてしまう方法もありかなと思ったんですが、
やはりそれぞれの長所と短所があるため2つ無いと困る状況です(^_^;)
なので今後も旅行へ行くときはMiniを持っていくようにしていこうと考えています。
あともう一点気になるのがMastodonでも書いた通り「通信環境」でWiMaxかAU等の回線にするかを検討中です。
いずれにしてもWeb会議で使うとなると心許ないかもしれないので今年を目処にもう少し悩んでみます…。
それでは今週は以上です!また来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントを残す