※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!

こんにちは、散花月です。

さて今回ですが前のBTOからの続きでGPUの入れ替えを行いました~!
…いや、多分これで本当にファイナルラストだと思います(笑)
ちなみに購入したグラボはPalit製のRTX 5070Tiです。
理由として値段が良い感じに下がっているのとヤフーショッピングのポイントが貯まっていたのでそちらがフル活用出来たためであります。
ただ保証は1年しか無いのでそこはちょっと注意かなと思うんですけどね(^_^;)
004 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
てなわけで、早速届いた商品を開けて
007 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
中身を確認。何気にマウスパッド?らしい物が付属しておりしかも高級そうだったのでビックリしましたw
010 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
さらに見てみると4070Sと同じく変換用のケーブルと本体が登場。
これ、実際に持ってみて思ったんですがマジで「重い」っすね。
PNYの2ファンだった頃と比べると明らかにタワー全体の重量がアップした瞬間でした。
013 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
ともあれ入れ替え&取り付けが完了!
あとはどうしても問題となりそうなのは「グラボスティ」だったりしまして。
先ほどの話通りこれを左側のネジだけで止めて運用するのはちょっと無理があります。
なので3500xに付属していたスティ用の備品を設置。
しかしその距離とGPU側の厚さが合いません(泣)
よって、
019 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
少し見づらいですがこの通り別で残っていたスティの一部をはめ込んで設置完了です。
最後にケースを元の場所へ戻そうと持った瞬間、前日うっかりやってしまった腰がさらに響いてしまいました(=_=;)
ちょっとこのタワーについては今後「腕と足で運ぶ」事を徹底しようと思います…。

そんな色々とあった中でいつも通りDDUで全てドライバを消した後で5070Tiを再インストールして完了!
問題無く動作していましたが一点だけ気になる点が。
GPU本体にあるロゴの「り」でございますm(_ _)m
これはアプリ使わないとどうしても無いためパリットからThunder Masterをインストールして常駐。
設定で光らないようにして終わりとなります。

ちなみに4070SはサブPCへ設置を完了しており、
028 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
さらに中古で購入した5600XTは父のPCへ移動しました。
025-1 BTOのPCパワーアップ計画 フェーズ5「メインPCとサブPCのGPU入れ替え」を行いました!
↑これで父もYouTubeで4K動画が見れる環境となりそうです。

以上、GPUを変更した忘備録でした。
正直な話こんなにグラボって重くなったんかとビックリしたのが本音です。
今まで2060Super/4070Superと2ファンしか触ってこなかったのも当然ありますが、
それでも圧倒的な重量に衝撃を受けてだからスティが無いとダメなんだなとも思いました。
ともあれ今後はもう触るところは無い、はずなので一旦この構成でガンガン仕事をしていく所存です!




では失礼いたします。


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください