※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目

こんにちは、散花月です。

「モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた」2日目となります。
※1日目の内容はこちらをご覧下さい。

1月31日 05:00~12:00ごろまで
前日(30日)の疲れもあってそこそこ早めに起床したのが良かったのか何とか5時ごろ起きれることが出来ました!
これで勝連からの日の出もバッチリです!…天候が良ければ(-_-;)

ともあれ行かなければ始まらないのでデイゴホテルにある自転車をちょっとお借りして勝連まで約1時間を出発です!
20150204_1041817 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑お借りした自転車(真ん中)。いざ勝連へ!
20150204_1041818 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑さすがの沖縄も冬の朝5時ではまだ真っ暗です。そんな中をひたすら自転車を漕いで目的地へ。
20150204_1041819 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑驚いたのは地元のお店(食堂ぽい?)が24時間営業みたいで横を通ったらお客さんが寝てたりしていたことですね(^_^;)
20150204_1041820 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑ちょっと見えづらいですが前回利用した赤道十字路(あかみちじゅうじろ)のバス停近くです。さすが自転車だけあって早い早いw
20150204_1041821 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑もうすぐ6時になりそうなところで撮影。ずいぶん明かりがあるように見えますが…皆さん早起きなんですかねw
20150204_1041822 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
出発して約1時間後、道中にあるローソンでちょっと休憩。
20150204_1041824 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041823 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑ついでにたまたま売ってた沖縄そばで朝ごはん。美味しかったです♪
その後さらに進みます。それにしても…下り坂はまだ良いんですが上りが急で辛いったら無いです(-_-;)
ヒイヒイ言いながらどうにか勝連に到着したのが朝7時ごろ。結局5時30分からなので1時間30分かけて到着しました!
20150204_1041825 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
さて、日の出は見れたのか!…ここまで書くともうお分かりになる方もいますよねw
20150204_1041826 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041827 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041828 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041829 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
はい、一面雲で見れませんでしたorz まあ冬の沖縄について調べなかった自分が悪いのでどうしようも無いんですけどね(-_-;)
20150204_1041830 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑日の出はともかく、景色と海の色は相変わらず綺麗ですw ただ強風で体が持ってかれそうな勢いだったので撮影時に気をつけていました(^_^;)

勝連を後にして帰るかな、と思ったのですが…ついでに行きたいところがあったのも思い出しそちらへ行ってみることにしました。
てなわけで沖縄県総合運動公園へ向けて出発!
20150204_1041831 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041833 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041834 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041835 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
…まあなんだかんだで1時間ぐらいかかりましたが(笑)どうにか目的地に到着!
20150204_1041836 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041838 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041837 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑左にちょこっと置いてあるのが借りた自転車ですw

そしてホテルへ戻ります。戻りますが…帰り道が本当に辛かった(汗)
と言うのも急な上り⇒下り⇒さらに急な上り⇒下り…これの繰り返しなわけでして(^_^;)
途中から自転車を押して歩くぐらい大変な目に遭いましたw いや~恐るべし沖縄(笑)
と言うわけでクタクタになりながらホテルへ。
20150204_1041839 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑黒猫がいたので撮影。家の猫と同じ感じでちょっと和んでましたw
20150204_1041841 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑ホテルに近くにあったラジオ局(FMコザ)です。
20150204_1041840 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目

ホテルに戻った後は5Fにある大浴場でお風呂に入って、
20150204_1041815 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
その後昨日買ったサーターアンタギーとコーヒーでちょっと一息。
20150204_1041814 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
そして11時ごろチェックアウトして那覇の県庁北口へと戻ります。
20150204_1041842 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041843 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目

同日 12:00~2月1日 0:00ごろまで
さて、県庁北口から県庁前駅まで歩いてモノレールで旭橋へ。
20150204_1041844 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041845 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑本当はお昼ご飯を食べたかったんですが…時間が無かったのであえなく断念(-_-;)
バスターミナルに戻り、次に行こうとしている平和祈念公園へ行くためのバスを待ちます。
と言っても途中の糸満で乗り換えが発生します。まずは糸満ロータリーへ。
20150204_1041846 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041847 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
で、ここからの乗り換えのバスを確認すると…1時間後ですかorz
うーん、と考えた後に歩いていくとどのくらいかを調べると…1時間30分。
正直ここで1時間待つのはしんどい!と言うか周りに何も無い(笑)ので約8kmの道のりを歩いて行ってみることにしました!
20150204_1041848 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041849 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041850 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041851 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041852 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041853 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041854 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑途中から「おいこんな道通って大丈夫か」とナビにツッコミを入れてましたw 何せ工事中の道っぽいところの横を歩いたりしていたので(^_^;)
20150204_1041855 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041856 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑こちらも道かどうか微妙なラインでしたw 必死の思いで前に進みます。
20150204_1041857 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
自分の背並のサトウキビ畑も途中経過しつつ前進して約1時間30分後、何とか平和祈念公園に到着です!
20150204_1041858 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041859 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑先にバス停の時刻表を確認。時刻は14時30分ごろになってました。さすがにここから乗り遅れるとキツイのでw
到着後は先に近くにある平和祈念像を見てみることにしました。
20150204_1041860 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041861 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041862 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
その後は資料館へ行って各資料を見て回ります。結構時間をかけた甲斐もあって色々と勉強することが多かったように思います。
20150204_1041863 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041864 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041865 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
その後は平和の礎(いしじ)に書かれている名前を確認してみたり、
20150204_1041867 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
海を見に行ったりしていました。
20150204_1041868 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041866 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041869 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
そして16時ごろのバスに乗って糸満バスターミナルへと戻り、
20150204_1041870 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041871 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑こんなところで岐阜が出てくるとはビックリだったので思わず撮影w
20150204_1041872 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑糸満のバスターミナルの近くで撮影。相変わらず海は綺麗。が…
20150204_1041873 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑やっぱり空が暗いのでダメですねw
そこから那覇バスターミナルへと戻り、
20150204_1041874 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
↑日本最南端の吉野家を発見したのでバスから思わず撮影してしまいましたw
20150204_1041875 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
モノレールで県庁前へ行ってお土産等を購入。
20150204_1041876 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
そして小禄駅へ行って前回も来た武蔵屋でラーメンを食べて、
20150204_1041877 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041816 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
飛行機でセントレアへ戻ります。ここはもうそんなに書きません。何故なら疲れていたのであまり撮影していないのでw スイマセンm(_ _)m
20150204_1041878 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041879 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041880 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041881 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
で、到着後に物凄い寒さを肌で実感した後は(笑)特急で名古屋駅へと戻り、
20150204_1041882 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
20150204_1041883 モノレールとバスで沖縄の観光地を巡ってみた 2日目
そこから近鉄で四日市駅に行って親の車で津へと戻ってきました!
ここで書くことでもないんですが改めて親父とお袋に申し訳無いと思っていますw

以上、2日間の沖縄旅行でした!
感想ですが…まあ冬の沖縄ってどんなところかというのがよく分かりましたw
またいつ行くのかは未定ですが今度は快晴な中色々と撮影出来ると良いなと思っています。
少なくとも冬は避けたほうが良さそうです(^_^;)

それではまた明日宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください