※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春

こんにちは、散花月です。

讃岐うどん巡り 2015年春です!
本当は来週行く予定にしていたのですが…正直仕事の都合で休日出勤も已む無しな感じだと
上司から言われたこともあり急遽今週にしました!
相変わらず今の職場は状況がめまぐるしいです(-_-;)

さて、出発前日の17日の夜ですが桑名にあるはなびで夜ご飯を食べてから行く事にしました。
で、実際に到着したのが21時20分ぐらいだったのですが食べれたのが22時20分でした(汗)。
正直金曜日とはいえ平日だからそんなに人が来ないだろうと考えていた自分が愚かでした(-_-;)
20150419_1088318 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088317 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑これだけ並んでもやっぱり台湾まぜそばをたまに食べたくなる自分がおりますw

食べた後はそのまま桑名へ向かい、23時45分のバスに乗って高松駅へ。
20150419_1088319 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088320 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088322 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春

で、翌日の6時過ぎに高松駅に着きました!
20150419_1088323 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088325 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088324 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
着いたんですが…ここでちょっとハプニングが。
今回乗ったのはJRのオリーブ松山号というバスだったんですが、予約を高速バスネットで行いました。
さらに当日にクレジットカードを使用してWEB乗車券という形で購入しており乗車前に運転手さんに見せて
乗車したんですが…翌日になってもう一度見せようと思い画面を表示されたところ
「予約がありません」
と表示され乗車券が表示できなくなりました(汗)
降車前にこんな状況になりゾクっとした中で恐る恐る運転手さんに確認すると…
「問題ないですよ♪」
と言っていただき今回はセーフでしたC= (-。- 😉 フゥー
後でよくよく確認したら「画面メモとかで前日に撮っておいてください」と書いてあり本当に焦りましたw
皆さんも高速バスネットのWEB乗車券を使用する時はお気をつけ下さい…。

気を取り直して、まずはがもう!
電車に乗り一旦宇多津へ行き荷物を預けて、
20150419_1088326 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088327 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088328 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
その後鴨川へ。
20150419_1088329 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088330 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088331 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
歩いて到着!
20150419_1088332 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088333 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088334 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088335 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088336 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑美味いですよねぇホント。私主観ですがいつも優しい味がするイメージの(?)うどんです。

そして次は漢字の中村うどんです!
宇多津まで戻り、駅のコンビニで買ったコーヒーを飲んで暇つぶし(笑)
まあ開店までは1時間もあるのでしょうがないですねw
20150419_1088337 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑見づらいですがVITAでスパロボをやっております(^_^;)
そして時間になりいざ!
20150419_1088338 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088339 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088340 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088341 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088343 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088342 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑隣でドンドン!と打っている音が聞こえる中で食べるうどん(打ちたて)は美味い以外の言葉が無いですw

さらにそのまま山越へと向かいます。
特急に乗るため一旦宇多津から丸亀へ。
20150419_1088344 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088345 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088347 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
すると、何やら駅の外が騒がしいぞ…?
よくよく確認すると
20150419_1088348 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
どうもこのポスターの骨付鳥弁当が本日発売みたいで、駅の外でちょうど宣伝を行っているところでした。
20150419_1088349 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑駅の外でマスコットキャラクターの方含めて頑張って弁当を販売していましたw
…ただ、正直な話を言うとどうしてもうどんの価格とのギャップを感じてしまうので
1350円が高く感じるのは私だけなんでしょうか(^_^;)
まあそんなこんなで特急に乗り琴平へ行き、
20150419_1088350 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088351 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
琴電に乗って滝宮へ。
20150419_1088352 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088353 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088354 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
歩いて山越に到着。
20150419_1088355 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088356 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088357 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088358 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088359 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088361 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088360 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑本当に毎度来ても飽きないですw

そして琴平へ戻り、金蔵寺へ。
20150419_1088362 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088363 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088364 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088365 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
で、長田へ行ったのですが…
20150419_1088366 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088368 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088369 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
臨時休業中でしたorz どうもリニューアルしているのか改装中な状況だったです。

後は善通寺へと行き山下うどんへ。
20150419_1088370 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088371 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088372 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088373 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088374 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑相変わらず黒猫がいる田んぼ道を進んで行きますw
20150419_1088375 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088376 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088377 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑いつ見てもホッと出来る風景です。いや~、それにしても今日は晴れて本当に良かった♪
20150419_1088378 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088379 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088381 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088380 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑コシは相変わらず。そして私がオーダーした後観光バスが到着して物凄い数のお客さんが並んでいましたw
20150419_1088382 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑帰り道、何となく撮影したもの。ここら辺は太陽発電へと電力を切り替えていく予定なんでしょうね。かなりの数のパネルが設置していました。

最後に宇多津駅近くのおか泉へ行って終了!
20150419_1088383 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑特急で善通寺から宇多津へ。
20150419_1088384 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088385 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088398 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
↑長田のうどんが食べれず、お腹のキャパシティに余裕があったので冷や天おろしにて〆です!

そして18時ごろ宇多津から岡山へ。
20150419_1088386 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088387 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
新幹線で新大阪へ。
20150419_1088388 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088389 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
さらに乗り継ぎ大阪へ。
20150419_1088390 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088391 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
で、環状線で鶴橋へ。
20150419_1088392 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
最後に快速急行に乗って伊勢中川へ行き、
20150419_1088393 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088394 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
名古屋行きの急行に乗って津へと戻ってきました!
20150419_1088395 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
20150419_1088396 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春
帰宅後は親父とちょっと飲んで就寝!
20150419_1088397 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2015春

以上、讃岐うどん巡り2015春でした!
それではまた明日も宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

1件のコメント

《讃岐うどんの旅》、たのしそー♪♪な感じが伝わってきましたよ♪♪わずかな時間で回るのは大変だと思います・・・・お疲れ様です。

【高速バスネット】の件、ふぇふぇふぇは手間だけど『web乗車票』をプリントアウトして持っていくようにしています。乗車票もデカいので、無くす心配もない(はず・・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください