※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

こんにちは、散花月です。

10月31日、岐阜県へ行って来ました!
以下、内容です!

10月31日 9:59~13:20ごろまで

さて、岐阜県ですが困ったことが1つあります。
…三重または名古屋からのバスがありませんw
まあ当然というか電車ですぐな距離なのでしょうがないと言えばしょうがないんですが。
というわけでなので今回はバスは無し!
電車のみで岐阜へと向かいます。

前置きはこのくらいとして、まずは津から特急で名古屋まで行き、
20151104_1212949 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212950 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そして名古屋から11時発の大垣行きに乗り岐阜駅へ!うーん、近いなぁ(^_^;)
20151104_1212951 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212952 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そして11時24分ごろ岐阜駅に到着です!
20151104_1212953 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

到着後、まずは岐阜城へ。
駅からバスで岐阜公園歴史博物館前まで行き、そこから歩いてまずは岐阜公園へと向かいます。
20151104_1212954 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212955 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212956 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そしてロープウェーへと乗り込み、岐阜城付近へ!
20151104_1212957 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212958 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212959 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212960 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212961 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212962 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

後はいつものごとくちょっと歩いて到着です!
20151104_1212963 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212964 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212965 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212966 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212967 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
早速入場券を購入して、いざ天守閣からの眺めを撮影!相変わらず高台からの眺めは気持ちが良いです♪
20151104_1212968 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212969 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212970 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212971 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212972 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212973 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そしてロープウェー乗り場付近の展望台にも寄っていきちょっと休憩。
20151104_1212974 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212975 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212976 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

んで、サイドロープウェーに乗り公園に戻った後はバスで岐阜駅へ。
20151104_1212977 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

10月31日 13:20~20:20ごろまで

次に向かうのは養老の滝です。が、お昼ご飯がまだだったのでとりあえず吉野家でご飯。本当は地元のラーメン屋が
良かったんですが何分時間が無かったので仕方無しとなりましたw
20151104_1212946 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

そして13時20分の大垣行きに乗りこみまずは大垣へ。
20151104_1212978 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212979 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
次に養老線に乗り換えて、
20151104_1212980 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212981 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
14時16分ごろ養老駅に到着です!
20151104_1212982 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
後は…滝までひたすら歩きますw
距離にして片道約3キロ強。歩いてかかる予測時間は大体1時間20分程度です。
ただ…平地じゃなくて坂道がメインとなったのが辛かったですね(^_^;)
こんな時用に買っておいたトレッキングシューズが大いに役に立ってくれましたw
20151104_1212983 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212984 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212985 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212986 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212987 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212988 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
↑どんどん坂道を歩いていきます。
20151104_1212989 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212990 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212991 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212992 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そして…約50分後の15時前に滝へと到着しました!
20151104_1212993 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
いや~、靴のおかげでズンズン進んで行ったのは分かるんですが結構予測時間を上回ったのがビックリでしたw
20151104_1212994 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212996 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
↑うーん、素晴らしい眺めです♪音もそうですがこの雰囲気に癒されてました。
20151104_1212997 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

後は近くに神社があっておみくじが置いてあったのですが、せっかくなのでトライですw
結果は…
20151104_1212998 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
大吉!今後少しでも良い事があれば嬉しいんですけどね(^_^;)

滝の眺めを満喫したあとは駅へと戻ります。
後、戻る最中にこんな看板を見つけたので撮影。
20151104_1212999 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
関ヶ原鍾乳洞です。これ、私が子供の頃に見たCMが結構印象的だったんですよね~。
「関ヶ原鍾乳洞 みちゃうみちゃう」「あるある~げええ!」「みちゃったみちゃった…げええ!?」
てな感じで。ちなみCMの動画を探してみたんですが…無かったですw

話を戻しまして、駅まで戻った後は一旦大垣へと戻り、
20151104_1213000 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212947 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
↑大柿からは次の電車まで少し時間があったのでドトールでまったり。

そこから17時5分の米原行きに乗り関ヶ原へと向かいます。
20151104_1213001 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213002 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
そして到着!
20151104_1213003 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
もう結構日も暮れたので不安ではあったんですが、何とか観光名所を撮影しようとちょっと歩いてみました…が。
20151104_1213004 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213005 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213006 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
既に真っ暗すぎて何処に何があるのか分からない状態となっており断念となりました(T_T)
ただ、細川忠興の陣があった場所が公園となっており、ライトアップされていたのでそちらは一応撮影。
20151104_1213009 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213008 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213010 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213011 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1213012 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
↑この木が結構綺麗だったです。

後は岐阜へと戻り、
20151104_1213013 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

駅の近くにある六三六で特製つけ麺を食べました!美味かったです♪
20151104_1213014 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
20151104_1212948 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

そして名鉄で名古屋まで戻り、後はいつものパターンで津まで戻って終了です!
20151104_1213015 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市

以上、岐阜の旅行記でした!ちなみに温泉関連は下呂行きの内容をご覧いただければと思います。
後は飛騨高山とかあちらにいけなかったのが残念でした。
ただ、終日滞在することになりかねないのはちょっと痛いので今回はしょうがないかな?
ともあれ、
20151104_1213016 全県県庁所在地制覇! 岐阜県岐阜市
岐阜県制覇です!上記で書いたようにまた飛騨高山へはまたバスで行こうと思っているのでまた書こうと思います。

それでは次回の県庁所在地制覇も宜しくお願いします!

※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!

47都道府県を男一人旅で完全制覇した旅行記まとめ集です!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください