※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

こんにちは、散花月です!

2月5日、北海道は札幌の雪まつり2018を見に行って来ました!
マイナス温度の中、寒かったですがそれ以上に雪と氷の彫刻がとてもきれいで見ごたえ抜群でした(^_^)v
それでは以下、旅行記です!

起床~雪まつり会場(つどーむ会場)到着まで

朝8時30分ごろ起床です。
とりあえず身支度をして、
IMG_1290 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
朝ごはん!バイキングでございます♪
そしてチェックアウト!
DSC04022 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
まずは大通駅まで行きます。
IMG_1295 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1296 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1299 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
その後、地下鉄東豊線で栄町駅へ。
DSC04023 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1303 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1307 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
そこから専用の送迎バスへと乗り込み、
IMG_1305 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1308 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1311 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
つどーむ会場到着です!
IMG_1315 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

つどーむ会場

やはりというか、会場に到着して目に映るのはしんしんと降る雪でございますw
そんな中、とりあえず会場内に入り、
IMG_1317 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
まずは外のブースから見ていきます!
ちなみに、つどーむ会場は主に子供向けのアトラクションがメインの会場となっております。
DSC04024 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04025 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

アリーナ外

会場の外は主に各企業が主催する子供用のスライダーがあり、
DSC04027 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04029 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04028 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04032 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04034 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04032 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04034 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04036 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04037 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04038 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04039 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04044 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04046 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04045 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
また、スノーラフトと呼ばれる乗り物があったり
DSC04042 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04043 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ミニ・スノーフットゴルフなんていう物や食べ物のお店もありました。
DSC04047 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04048 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04049 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04050 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04051 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04052 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑家族連れの方ならお子様大喜びな場所かと思います。さすがに私の場合は見るだけにしておきましたw
そして、アリーナ内へと進みます!
DSC04053 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

アリーナ内

DSC04072 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04082 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
会場内はこれまたお子様向けのアトラクションが多かったのですが、それでもVRを利用したスキーシュミレーターや、
DSC04057 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04060 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
カーリング、アイスホッケー、リュージュの実体験ができるブースがありました。
DSC04075 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04062 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04063 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04064 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑こちらはVRではなく実際にやってみる系です。それにしても相変わらず何処でも登場する「いらすとや」w

また、キッズパークと呼ばれる子供が大喜びなアトラクションや、
DSC04055 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04054 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04056 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ポケモンセンター、
DSC04073 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
大人向けとなりそうなボートレースの紹介ブース、
DSC04078 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04079 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
さらに各地方の食べ物が食べられるお店が並んでいる「北海道ソウルフード」コーナーなんてのもありました。
DSC04081 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑ここでお昼ご飯…といきたかったのですが、今回は別の場所で食べようとしていたため辞めときましたw

あと、こんなものも。
DSC04066 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04065 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
「何処から来ましたか?」のボードです。
DSC04069 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑やはり、北海度でも札幌近郊から来ている方が多いようです。とはいえ、まだ1週間ほどありますのでこれからもっと増えますしねw

せっかくなので
DSC04067 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
私も三重県に貼っておきましたw

そして最後に私が向かったのは…!
DSC04084 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
雪まつり茶屋「よしかわ」です。こちらでお茶を飲みつつ、
IMG_1321 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1325 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
おはぎを食べてまったりです(^_^)v
そしてこちらは2階にお店がありましたので
DSC04087 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
上階から1階の眺めを堪能です♪

つどーむ会場~大通会場到着まで

しばらくお茶を飲んでゆっくりした後、今度はメインである大通会場へ出発!
と、その前にお昼ご飯を食べますw
まずは一旦送迎バスへ乗り栄町へ。
DSC04088 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04089 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04090 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1331 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1334 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
そこから地下鉄で大通まで戻ります。
IMG_1342 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1345 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
で、少し歩いて
IMG_1347 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1348 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
西4丁目の市電乗り場に到着!

IMG_1351 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
そこから市電でのんびりとゆられて、
IMG_1354 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
西線14条の駅に到着!
IMG_1356 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04096 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
後はちょこっと歩いて、
DSC04092 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04093 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑ちょこっと…と言っても実のところはかなりの降雪となっており歩くのが大変でした(^_^;)

らーめんふしみに到着!
DSC04094 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04095 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
味噌ラーメンを、いただきます!
IMG_1359 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑こちら、値段以上に量がかなり多くてビックリしましたw しかも美味いので言うことなし!

お腹が膨れたところで、いざ雪まつり!
…とはいかないのですw
というのも現在15時前。
雪まつりは18時ごろ開催予定だそうなのでまだ時間があります。
なので、ここからは個人的な用事w

市電⇒地下鉄大通駅まで戻り、そこから南平岸へ!
IMG_1362 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04097 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04098 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04099 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1365 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1367 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ここへ来る理由は…まあ当然なんですが
DSC04100 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04101 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04102 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04103 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
はい、HTBでございますw

そしていつもの公園。でも、冬に来るのは初めてです(^_^)v
DSC04105 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04106 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04107 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04109 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04110 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04111 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04112 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑相変わらずの見通しが宜しい公園からの眺め。

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

眺めを堪能した後は、良い時間となりましたのでいざ雪まつり会場へ!
大通駅へと戻り、到着!
IMG_1371 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

大通会場

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


※360度写真は翌日撮影したものです。
また、実際には3丁目⇒12丁目を経由して一旦1丁目まで戻ってきているのですが
そのままではややこしくなるので下記の通り1丁目から順番と致しました。ご了承くださいませm(_ _)m

1丁目会場 J:COMひろば

DSC04213 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
タワーと目と鼻の先にあるこちらの会場ですが、
DSC04217 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04218 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04216 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
やはり目玉はこちら!
DSC04219 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
スケートリンクがあるんですね~♪
さすがに私は滑らなかったですがw
後は、
DSC04222 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
JCOM広場のステージがありました。
こちらは日替わりでイベントが開催されるみたいです。
どうも本日はご当地アイドルが来ていたみたいで変なにぎわいを見せておりましたw
それと、
DSC04220 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04221 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
カードキャプターさくらのブースなんてのもありました…が!
DSC04223 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
午後5時までだったので中は見れず…(T_T)
…と言っても良い年のおっさん一人で中へ入る勇気も無いんですけどねw

最後に
DSC04224 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04225 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
岩手県のフェリー航路開設専用のブースや
DSC04228 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04226 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
北海道の名付け親である松浦武四郎のブースなんてのもありました。
…はい、この方は三重県の松阪生まれなんですよ~!
てなわけで、北海道の皆さん、三重県を宜しく~!ノシ
DSC04214 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04215 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑1丁目はその他に屋台コーナーがあり色んな食べ物を販売していました。

2丁目会場 道新 氷の広場

DSC04204 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
続いて2丁目。氷の広場です。
こちらは主に氷でできた壁や、
DSC04205 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04206 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
氷のお城なんて物もありました。
DSC04212 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
後はおそ松さんの雪の彫刻なんてのもありましたw
DSC04210 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04208 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04209 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
それ以外には他の会場と同じく屋台が立ち並んでいて賑わっていました♪
DSC04207 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

3丁目会場 HTB PARK AIR広場

DSC04114 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
3丁目、HTBの会場でっす!
こちらは何と言いましても、
DSC04120 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04115 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
このドでかいジャンプ台「白い恋人 PARK AIR」が全てでございましたw
ここから
DSC04119 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こんな感じで一般の方がスノボでジャンプしまくっているのが印象的…というか、さすが北海道だと思いました(^_^;)

4丁目会場 STV広場

DSC04121 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
4丁目のSTV広場ですが、こちらも3丁目と同じくメインとなるものが存在しており、
DSC04128 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04127 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04126 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こちら。FF14の雪の彫刻です。これがまたデかく、そして綺麗だったですね~♪

後は他と同じく屋台と、
DSC04124 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04122 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04123 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
化粧品とお馴染NIVEAの雪の彫刻なんてのもありました。

5丁目会場 毎日新聞 氷の広場

DSC04129 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
5丁目の内容ですが、まずはふれあいアート広場。
DSC04131 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
そしてこちら。メインである氷の広場です!
DSC04132 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

6丁目会場 市民の広場

DSC04133 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
続いて6丁目。こちらは上記の雪の彫刻が記しているように「北海道 食の広場」がメインとなっておりました!
DSC04134 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑正直、食べたい気持ちはありましたが…もっと先の会場を見たい気持ちが先行してしまい華麗にスルーしてしまいましたw
DSC04135 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑その他に、企業ではなく一般人作成の雪の彫刻なんてのもありました。

7丁目会場 HBCスウェーデン広場

DSC04136 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
7丁目。こちらはまずこのでかい彫刻!
DSC04144 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
「ストックホルム大聖堂」を雪で再現した物だそうです。いや~、大きいのもそうですがよくこんなのを作れるな~と思ってしまいます(^_^;)
その他には永谷園のブースや、
DSC04137 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ラブライブのブースなんてのもありました。
DSC04141 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04139 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04197 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04140 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04196 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
後はお馴染屋台群!
DSC04142 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

8丁目会場 雪のHTB広場

DSC04145 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ここまで色々と書いて参りましたが…遂にやってまいりました!
こちら、HTBの主催する広場でっす!
3丁目と違うのはあちらがジャンプ台がメインなのに対してこちらは
DSC04147 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
このように物販のお店がメインでございます。
実はここに来る前に大通にあるHTB広場で少しお買い物をしておりましたw
IMG_1372 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
その際に
DSC04113 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こんなスタンプ付きの引換券をいただいており、8丁目のHTB会場へ行けばグッズと交換可能だと言われまして…。
そんなわけでお店へ行き、
DSC04146 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ゲット!ONちゃんのグッズでございます♪
後は、
DSC04154 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04155 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
何気にどうでしょうおみくじがあったので
DSC04157 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04158 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
引いてみたら中吉でしたw
それと、限定販売のONちゃん焼きなどという物がありましたので
DSC04148 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04149 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こちらも購入!意外に美味かったです(^_^)v

最後にONちゃん以外のマスコットキャラクター達がたまたま横を通っていたので
DSC04153 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
並んでいるところを撮影して終了!
と、もう一つ。
DSC04159 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こちら、奈良の薬師寺の大講堂でございます。
これがプロジェクションマッピングが行われると、
DSC04193-1 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こんな感じで映像が彫刻に映し出され、とても綺麗だったです(^_^)v

ついでに、
DSC04195 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
ファイターズのブースなんてのもありました。

9丁目会場 市民の広場

DSC04160 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
9丁目は市民の広場。こちらは主に一般の方が作成した彫刻がメインでした。
DSC04161 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04162 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04163 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
後は、何気にけものフレンズの雪の彫刻や物販ブースなんてのがありました。
DSC04189 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04188 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04187 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

10丁目会場 UTBファミリーランド

DSC04164 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
10丁目の会場は主に、
DSC04171 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04172 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04175 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04174 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こちら。手塚治虫の雪の彫刻が印象的な会場でした。
これもライトアップされてとても綺麗だったですね(^_^)v

後は、どん兵衛のブースとか
DSC04170 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
カップヌードルの滑り台なんてのもありました。
DSC04167 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04168 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

11丁目会場 国際広場

DSC04176 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
だんだんと最後の12丁目に近づいてきた中、11丁目です。
こちらは国際広場というだけあって
DSC04178 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
色んな国の方が雪の彫刻がありました。
…ただまあ、まだまだ作成中だったので取り立ててこれというのは無かったです(^_^;)

でも、どちらかというとこれの方がメインだったんじゃないでしょうか!
DSC04180 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
はい、雪のミクでございます!
これ、実際に目で見てみるとホントに綺麗です!
そしてせっかくなのでちょっとグッズでも買いに行くか!と思いきや…物販店は長蛇の列となっており、断念したのでした(-_-;)

12丁目会場 市民の広場

DSC04181 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
大通会場最後となります、市民の広場です。
こちらの9丁目と同じく一般の方が作成した彫刻がメインでした。
DSC04182 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04183 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑ラスカルや、
DSC04184 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04185 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑ダースベイダーなんてのもありました。
DSC04191 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑他にはこんなのも。将棋の駒ですねw

大通会場~すすきの会場到着まで

大通会場を満喫した後はついでにすすきの会場へ!
…とその前に。一旦本日宿泊するすすきののカプセルホテルへ行きますw
DSC04229 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04230 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こちら。ルートイン系列のお店であるビズコートキャピンすすきのという所。早速チェックインして自分のカプセルへ行ってみると…
IMG_1396 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1398 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1399 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1403 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
こんな感じ。これ、とても広く清潔でかなり満足するお部屋でした(^_^)v
次また札幌へ来る時はここを利用しようかと思うぐらいです!

そしてすすきの会場へ!…と言っても実は歩いて数秒なんですけどねw
IMG_1392 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

すすきの会場

Post from RICOH THETA. #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA


※360度カメラは翌日撮影したものです。
DSC04232 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04231 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
さてさて、すすきの会場に到着後はじっくりと見学。こちらは雪ではなく氷の彫刻がメインとなっております!
DSC04233 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04234 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04235 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04236 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04237 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04238 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04239 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04240 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04241 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04242 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04243 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
これがまたどれもこれも精巧な物ばかりでビックリしました(^_^;)
少なくとも不器用な私には作れませんw
DSC04258 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04259 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04260 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04261 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04262 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04263 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04264 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04265 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04266 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04267 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04268 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04253 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04270 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04269 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
↑地元の寿司屋さんの氷彫刻。お魚がそのまんま埋め込んでありましたw 色んな意味ですごいです(^_^;)

後は、イルミネーションロードなんてのがあったり
DSC04247 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04251 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
DSC04252 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
氷の滑り台があったりしました。
DSC04256 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!

雪まつり会場~就寝まで

大通会場も納得行くまで見学して、本日は終了!
…と、夜ご飯を食べていないことにようやく今気付きましたw
そんなわけで
IMG_1411 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
何故か王将へと入り
IMG_1406 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
IMG_1409 北海道で開催された札幌雪まつりの感想です!
中華飯と餃子を食べて終了!

そしてホテルへと戻り、就寝!以上、雪まつりの感想でした!
いや~、一生に一度は来て見たかった念願が叶ったので嬉しかったです♪
確かに寒いですが、それでもライトアップされた雪や氷の彫刻はとても印象的であり綺麗でした!
ただ、これが週末になると余りの人の多さにゆっくり見る余裕なぞ無くなりそうですけどねw

それでは失礼致しますm(_ _)m
※北海道の旅行記は帰省編(3/18更新予定)へと続きます。


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください