こんにちは、散花月です。
12月31日~1月1日の間、宮城県へ行って来ました!
以下、12月31日のレポートです。
夜行バスで愛知県から宮城県へやってきました!
早速駅の様子を…

そして今回宮城で行うことは5つ。
・青葉城址を見に行く
・松島へ行く
・石巻の被災地を確認する(今回のメイン)
・石巻の港で初日の出を見る
・石ノ森萬画館へ行く
です!特に初日の出は絶対に見に行くつもりでした。
ただ天候がどうしても懸念されたんですけどね…横浜の時もそうでしたが何せ私は県外へ行くと雨が多いもので(-_-;)
12月31日 午前中~午後まで
近頃は県外へ行くと朝に必ずと言って良いほどそばかうどんを食べるのが基本になってしまっています。
というわけで、仙台駅にある立ち食い蕎麦屋でそばを食べました。


だしの色は…そんなに黒くないんですね。やはり関東だけが凄く黒いのかな?何て思いながら食べていました。
そば自体はおいしかったです。まあ立ち食い屋なのでそこまでの味を求めるつもりは無いんですけどねw
そばを食べた後は青葉城址を見に行きました。
と行ってもバスではなく歩きです。やっぱり県外のバスは乗り方が分からないのでいまだに抵抗があります…(-_-)

大橋を渡って…

いざ本丸へ!と思ったのですが…


近くの池でカモ(かな?)が可愛かったので撮影をしていましたw
癒された後は本丸までの山道を歩いて登ります。


↑ちょうど工事が行われていたようです。

↑青葉城の石垣も見事だと思い撮影。ちなみにこの時雪が降っていました。寒かった…。

↑本丸の前にある護国神社の門です。
そして本丸に到着です!



↑本丸近くからの景色。いや~、何処の城もそうですが眺めが本当に綺麗です。

↑伊達政宗の銅像です。
眺めを堪能した後は近くの護国神社へ寄ってみました。

すると近くにおみくじの機械があったのでちょっとやってみると…


大吉でした♪喜んでいるのも束の間、辺りを見てみると…


色々なおみくじがあることに驚きましたw 何か、奥州の人は博打が好きなんですか?と思ってしまうような光景でした。
城址に行った後はJRを使用して松島へ。


松島駅からしばらく歩くと

看板があったのでそれに従いさらに歩くことに。
しばらくすると船乗り場と五大堂が見えてきました。
とりあえず松島島を巡りたかったので松島島巡りのチケットを購入します。

12月31日 午後~深夜0時まで
まだ船に乗るまでには時間があったので近くの五大堂を見ることにしました。

途中で渡る橋が

このようになっていたので何でかな?と思ったのですが

すかし橋という物なんですね。初めて知りました。慎重に進み五大堂に到着。



そして五大堂の彫り物の中に犬があったので撮影。すみません私戌年生まれなのでw

見終わった後は船乗り場の近くにある待合室に戻り船を待ちます。
そして待合室の中をうろうろしていると

忘れていたのですがここも東日本大震災で被災した場所だったんですよね。
そして

津波が来た高さがわたしの身長よりも高かったことにも驚きました。
今自分が住んでいる三重県もいつ震災するか分からない状態なのでいざという時の心構えはしないといけないです。
しばらくしていると船が来たので船乗り場へ行き、チケットを渡していざ松島島巡りです!




↑私が無知で申し訳無いのですがこういった離れた島にも人が住んでいるのですね。
約50分の島巡りが終わった後は港の近くで泳いでいた鳥(カモ?)を撮影。

その後はお昼ご飯に近くのお店に入り…

牡蠣丼を食べました。

↑初めて食べたのですが牡蠣の苦味をあまだれが相殺しているようで凄くおいしかったです。
さすが三陸ですね~。
次に船に乗る時に見えていた福浦橋を渡ってきました。

↑渡る時のチケットです。


橋の上がかなり寒かったのですが我慢しつつ橋を渡り福浦島へ。

島及び島から見える景色を撮影。




↑天候が曇ってきたのでちょっとどんよりしています。明日が心配だ…(-_-)

再度福浦橋を渡り戻ろうとしたら天候が回復してきたので思わず撮影w


以上、松島を堪能したので仙台へ帰りますが…松島ではなく松島海岸から仙台へ戻ります。


仙台に戻った後は牛タンを食べに行く予定だったので利久へ行き牛タン1.5倍の定食を注文。


↑牛タンですがとてもおいしかったです♪それにしてもちょっと最近おいしい物を食べ過ぎている感じがしますw
舌が肥えないようにはしたいものです(^_^;)
夜ご飯を食べた後は元旦に初日の出を見るために石巻にあるホテルに泊まります。
そのため石巻へ向かうことに。
仙台から小牛田へ行き、



渡波行きの電車に乗り石巻へ。


石巻に着くと仮面ライダーやら色々ありましたが明日見ようと思っていたので駅のところにある物だけ撮影。

駅を出た後は歩いて約40分程度、購入したお土産の重さもありましたが何とか今回泊まるホテルルートイン石巻へ到着。



この時点で大体夜22時ぐらいでした。やっと落ち着けたこともありしばらくグッタリした後は近くのコンビにへ行き蕎麦等々を購入。

はい、一人お疲れ様会でございますw まあ明日もあるので気合を入れるためってのもありますが。そうでもないか(^_^;)
そしてホテルにあるお風呂に入り、今日は終了でございます~。

以上、12月31日の宮城県へ行った内容です。次の1月1日は別の記事で投稿します。
それでは~ノシ
※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
また、行きと帰りの夜行バスに乗った内容はこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!






コメントを残す