※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

こんにちは、散花月です。

石垣島への最南端巡りの旅、本日が2日目となります。
※1日目の内容はこちらをご覧下さい。

さて、7時に起床してまず確認することが一つ。
それは…果てして最南端である波照間島へ行けるかどうか。
と言うのもこの波照間島というのは高速フェリーだと外洋を通過するためちょっとでも波が高いと欠航となってしまうんです。
で、この15日もかなり波が高め(-_-;)
ただ、天候は晴れだったのでもしかしたら…と期待はしていたんですが、
20160622_1349283 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
実際はこれ(苦笑) ALL未定と言う結果となってしまいましたw

さて、どうするかと言う話となってしまったわけなんですが…。
とりあえず1便の8時30分を確認してみるか…という結論となりまずは朝ご飯を食べに行くことに。
1Fのラウンジで朝食です。
20160622_1349280 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
で、その間に判定が出まして…結果はやはり欠航となってしまいましたorz
まあ、なんと言うかこの波照間島に関しては行ける確率が半分ぐらいらしいので元々ギャンブルに弱い私が行けるわけが無かったわけですね(^_^;)
それともう少し先を読んで予約しとけば良かったんですが…。
これぞ、行き当たりばったりの大欠点ですね(-_-;)

あれこれ反省しつつ気を取り直し、次のプランを考えます!
そして…決めました!
そう、もう一つ渡私には石垣島がらみで見たい物があったんです!
20160622_1349380 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

はい、西表島のヤマピカリャー(ヤマネコ)でございますw
せっかく来たのでせめてこれだけは見ねば!
後は同じ島でなんと水牛車にも乗れるとのこと。
いつもパンフレットで見ていたあの牛に乗ることが出来るわけです(^_^)

てなわけで、9時20分ごろホテルをチェックアウトしていざ出発!
20160622_1349284 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349285 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

少し歩いて、離島ターミナルに到着です!
20160622_1349286 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349287 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

早速乗船券を購入して、
20160622_1349290 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑往復で購入したんですが…帰りの乗船券しか撮影してませんでした(-_-;)

いざ、乗船!…なんですが。
20160622_1349288 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349289 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
正直、このフェリーに乗って私は初めて船の本格的な揺れと言うものを体験したような気がします(-_-;)
…舐めてましたスイマセンm(_ _)m
シートベルトをしていないとこれでもかとばかりに上下に揺れて、おまけに左右にも揺れまくる船内です。
…もう即効で酔い止めを飲みましたw
でまあ、これも書いてるだけでは分からないと思ったのでちょっと動画にしてみました。

※カメラがかなり揺れているので気分を害する方もいると思います。視聴にはご注意下さいませ。

この通りもう揺れて揺れて揺れまくりです(^_^;)
正直、波照間島は行かなくて良かったかな~と思ったりしました(=_=)
20160622_1349291 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349292 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

揺れまくる船に耐えて約50分ぐらい、ようやく西表島に到着です!
20160622_1349293 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349295 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349294 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349296 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349297 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
…既に結構な体力を奪われていますがw
それは置いといて。ここで問題が発生。
水牛車へ乗るには由布島(ゆぶじま)のバス停で降りる必要があるんですが…そのバスが約2時間ぐらい経たないと来ませんorz
しょうがないので近くのレンタカー屋さんに確認をしてレンタサイクルを運営しているお店を探す事に。
すると、結構近くの距離に島時間と言うゲストハウスがあり、そちらでかしてもらえるとのこと。

早速島時間へ行き、貸してもらえることに。
20160622_1349298 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349299 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349300 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑電動は無くギアつきのみ。まあ、何とかなるかな?

いざ1時間かかる由布島へ!何ですが。
正直、かなりこの道は辛かったです(-_-;)
もう坂のオンパレードったら無いわけでして…。
沖縄って、名護の時もそうだったんですが高低差ある道が多すぎないですかね?
なんてことを考えつつ、必死で漕いでいきます…。
20160622_1349301 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349302 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349303 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑大間、佐多の端では野生のサルが出てきましたが…西表島ではなんとヤギ(笑) 「なんやねんっ!」って感じでズイっとご登場されました(^_^;)
20160622_1349304 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑その他、放牧されている牛も多くて自然豊かなところでした。ちょっと奥に入っちゃうと熱帯林なんですけどねw

しばらくして途中の 後良橋(しいらばし)ロードパークと言うところで休憩。上って下って続きだった体力をちょっとだけ回復です。
20160622_1349305 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349306 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349307 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349308 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

事前に買っておいた飲み物を飲んでいざ出発!
20160622_1349309 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349310 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑夜になるとこの道路にヤマネコが飛び出してくるみたいです。なので道中のあちこちにこんな感じで看板がありました。

それにしても、今日の天候は曇り時々晴れだったんですが…本当に助かりました(^_^;)
これがカンカン照りの晴れだったらさすがに自転車はあきらめてたと思いますw

そんなこんなでチャリチャリ進み、やっとこさ由布島に到着!
20160622_1349311 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
早速近くにある水牛車チケット売り場へ行き、チケットを購入です!
20160622_1349312 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349313 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑花びらがチケット代わりとなっています。なんともオシャレですね(付けてる時はちょっと恥ずかしかったですが(^_^;))

その後12時15分となり、いざ乗ります!
20160622_1349314 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349315 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑牛さん。きちんとしつけられてて牛引きのおじさんの指示通りに進んでいってました。
20160622_1349316 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349317 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349318 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349319 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349323 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑乗ったみた感想ですが、さすがに船までとはいかないですがガッタンガッタンとゆっくり進んで行く感じです。まあ、のんびりですねw
20160622_1349322 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349321 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

大体15分ぐらいで由布島へ到着!
20160622_1349324 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑水牛之碑とありますが…肝心の牛さんは死んでないそうですw
20160622_1349325 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

後はガイドさんから色々と事前に説明を受けて自由行動。と言っても私の場合は大体30~40分ぐらいなんですけどねw
とりあえずまずレストランへ行ってチケットを渡しジュースをもらいに行って来ました!
20160622_1349326 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349328 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349327 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑パインジュース。チケットを渡せば無料でもらえます。美味かったです♪

その後は島を散策。
20160622_1349329 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349330 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349331 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349332 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349339 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349333 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349334 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349335 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349336 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349337 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349338 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349340 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349341 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349342 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349343 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

ただ、牛引きのおじさんが言ってましたが由布島に入った途端、熱帯林によってめちゃくちゃ暑くなります(-_-;)
なので汗をシートで拭いながら色々と撮影。
20160622_1349344 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑牛の家系図だそうです。

で、時間となり颯爽と帰りの水牛に乗り帰還!
20160622_1349345 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349346 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

その後はもう一つ見たい場所があったので全力で自転車を濃いで進みます。
坂を何度も経由してやっとこさ西表野生生物保護センターへ到着!
20160622_1349401 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349399 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349400 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349398 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349397 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

何せここへ来たからには是非見たかったイリオモテヤマネコ!…の写真とか剥製を撮影ですw
20160622_1349386 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349393 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349388 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349389 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349391 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349394 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349390 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349395 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

そして港へ戻ります!…が。帰りの方がかなり辛かったです(-_-;)
何せ上り坂+向かい風のコンボが来たので全然進まずorz
とはいえ飛行機の時間に間に合わなくなるのはマズイのでボロボロになりながら必死で進み、何とか船に乗ることが出来ました。
20160622_1349349 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349350 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑途中で竹富島を経由。ここも行きたかったですがまあしょうがないですね(^_^;)
20160622_1349351 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349352 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349353 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑離島ターミナルへ戻った時、そういえばと思いボクシングの具志堅選手像を撮影ですw
20160622_1349354 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑ちなみに…波照間島行きのフェリーは結局全て欠航でした。まあ、あの揺れが強烈になるのであればしょうがないですかねw

後はターミナルから急いで空港へ。ただ、バスの時間が既に合わなくなっちゃったので已む無くタクシーにしました。
20160622_1349356 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349357 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

で、ここからは行きと同じでございます。
石垣空港から那覇空港へ。
20160622_1349281 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349282 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349359 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

到着後は行きと同じく那覇空港で沖縄そばを食べて、ちょっと待機。
20160622_1349362 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349363 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

で、セントレアへ戻ります。…ただ、この時の那覇空港は天候が最悪で雷鳴がしてました(-_-;) 私にはとてもキツかったです。。。
20160622_1349360 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349361 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349364 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349365 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349366 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349367 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

最後にセントレアから高速船で津エアポートラインへ戻って来ました!
20160622_1349368 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349369 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349373 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349370 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349371 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349372 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349374 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349375 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
20160622_1349376 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目

以上、石垣島での旅行記でした!

20160622_1349403 石垣島まで船と飛行機で行ってみた 2日目
↑お土産のぬいぐるみを横にして早速マッタリしていたうちの猫(笑)

波照間島へは行けませんでしたがあれだけの揺れがもっと続く状態はちょっと私にはしんどいかも知れないです(^_^;)
まあ、もし今度行くとしても波照間ではなく飛行機で行ける与那国島の方が多分良いのかな?と思います。
何せ上でも書いた通り天候の運には滅法弱いつもりなのでw

それではまた週末も宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

2件のコメント

名古屋様

毎度どうもです、散花月です!

>遠征お疲れ様です。
>世界的には狭い日本ですが北と南では同じ日本なの?というほど雰囲気が違いますね。
そうですね。北と南の一番端ともなると雰囲気が本当に違うものだと実感します。
ブログにも書いたんですが作りが似ていそうな建物は確かにあります…が、構造はまるで逆の作りになっていると思われますし(^_^;)

それでは失礼致しますm(_ _)m コメントありがとうございました!

遠征お疲れ様です。
世界的には狭い日本ですが北と南では同じ日本なの?というほど雰囲気が違いますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください