※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

こんにちは、散花月です。

6月25日に大阪府へ行って来ました!
以下、旅行記です!

6月25日 7:40ごろ~13:34ごろまで

やはりと言うか、津から大阪へはバスではなく電車が速いので今回も他の県を経由する時と同じく電車でっす!
まずは7時45分の難波行き特急に乗り鶴橋まで向かいます。
20160628_1353915 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353916 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

その後環状線で大阪駅へと向かいまして…
20160628_1353917 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353918 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

到着!
20160628_1353919 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

で、ここを基点として行動したと思っていたんですが…後で思えばこの撮影だけで大阪駅へは戻ってこなかったので基点とか言う
話じゃなかったです(^_^;)

大阪駅に着いた後、次に向かうのは大阪城です。
もっとも、ここへ来る途中で通過したので反対のルートを使用して、
20160628_1353920 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353921 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
大阪城公園駅に到着!
20160628_1353922 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353923 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
天候は曇りでしたがまだ本降りではなかったので早歩きで大阪城へと向かいます。
20160628_1353924 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353925 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353926 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353927 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353928 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353932 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353933 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353934 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353935 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

…ただ、結構距離があったのと坂がちょっと急だったのが驚きでした。案外上りますね(^_^;)
まあ言い訳は置いといて、しばらくして天守閣に到着です!
入場券を購入して、
20160628_1353936 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
いざ中へ!
20160628_1353937 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
ちなみに、最上階へは階段ルートとエレベータールートの2つがあったんですがエレベータールートがめちゃくちゃ混んでたので迷わず階段ルートにしましたw
20160628_1353938 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353939 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
各階を見ながら上っていき、ようやく最上階に到着!
20160628_1353940 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑この通り、お客さんがわんさかです。海外の方がとても多かったように思います。
景色を撮影して、次の目的地へと行きます!
20160628_1353942 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353943 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353944 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353945 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

次なんですが、ここからそんなに遠くない天王寺駅近くにある四天王寺へ行ってみる事にしました!
いつもの環状線で天王寺駅まで行きます。
20160628_1353946 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353947 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
そして到着!
20160628_1353948 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

あべのハルカスを下から撮影して、
20160628_1353949 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

少し歩きます。ここまで来ると雨足が強くなってきたので傘を差しながら移動です。
20160628_1353950 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353951 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353952 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

しばらくして、到着!
20160628_1353953 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353954 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

拝観券を購入して、見学です。
20160628_1353955 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353956 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353957 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353958 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353959 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

見終わった後、ちょうどお昼となっていたのでご飯を食べに行きます!
天王寺駅から御堂筋線で中津駅へ。
20160628_1353960 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353961 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353962 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

10分ぐらい歩き、たけうちうどん店に到着!
20160628_1353963 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
トリ天ぶっかけのセットを注文。
20160628_1353912 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
これが…とっても美味かったです♪ぶっかけのつゆとトリ天が絡んで正に至高でした(^_^)v
あと、予想以上にうどんのコシが強かったです。これ、讃岐にも負けてない様な気がしますねw

さて、お腹が一杯になったところで次の目的地へ。
今度はなんば駅へ行きます。
御堂筋線で天王寺行きに乗りなんば駅で下車です。
20160628_1353964 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353965 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353966 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

で、ちょっと歩いて道頓堀へ!…と思ったんですが。ここでふと通天閣のほうが優先だということを思い出しました(-_-;)
というわけで…一応21時までとはなってますが混雑とかも考慮して結局先に通天閣へ行くことにしました。

移動方法ですが、なんばからちょっと歩いて、日本橋から動物園前へと行きます。
20160628_1353967 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353968 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353969 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そしてまずは新世界に到着!
20160628_1353970 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353971 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

人ごみを掻き分けてタワーへと向かいます…が!
20160628_1354008 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
ここで50円ゲーセンなるものを発見!フラフラ~とはいってみると
20160628_1353972 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
な、なんと私をゲームの世界に引き込んだ張本人であるアルカイドがあるじゃないですか!
これはプレイしなければ!と言うわけで…タワーそっちのけで20分ぐらい連コインしまくってましたw
20160628_1353973 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑このクルクルまわすコントローラーがまた良い味を出してるんですよねぇ(^_^)

レトロゲーでテンションが上がった後は改めてタワーへ。
20160628_1353974 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353975 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

で、展望台入口へ行き、入場券を購入。エレベーターに乗るまで待機です。
20160628_1353976 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353977 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そして私の番となりエレベーターへ。
20160628_1353978 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

さらにもう一つエレベーターへの乗り換えがありました…が。
20160628_1353979 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

こんな感じで超満員だったので40分ぐらい並ぶ事になりました(-_-;)

ダラダラしながら過ごした40分後、ようやく乗る事に。
20160628_1353980 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353981 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑エレベーター内にて。ビリケンさんの絵が浮かび上がってます。

20160628_1353982 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

展望台前に到着してから結構時間が経ってしまいましたがようやく最上階まで来ました!
後は景色とか色々撮影です!
20160628_1353984 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353985 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353987 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353986 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353988 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353989 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353998 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353999 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353983 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353990 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353991 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353992 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353993 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353996 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353994 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353997 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354000 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑ちなみに…特別展望台は天候不良のため今回は観られず。残念でした(-_-;)

20160628_1354001 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

最上階からエレベータで降りて来た後は通天閣のジオラマとか色々撮影。綺麗だったです♪
20160628_1354002 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354003 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354004 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354007 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354005 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354006 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

同日 13:34ごろ~23:10ごろまで

何とか通天閣へ行った後はようやくなんばの道頓堀へ。
動物園駅からなんばへと行きます。
20160628_1354009 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354010 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そこから歩いて、
20160628_1354011 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354012 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354014 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354013 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑くいだおれ人形。有名ですよね。

やっとこさよく見る光景の場所に到着!
20160628_1354015 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
はい、右にグリコがあるポイントが私の中ではよく見る風景です(笑)
ここへ来る前にかなり迷ったんですけどねw

さてさて、既に時間が16時30分ごろとなりいよいよ暗くなりそうな感じですがまだ動きます。
今度は南海なんば駅から和歌山市行きに乗り、
20160628_1354016 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354018 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

住吉大社駅に到着!
20160628_1354019 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

ちょっと歩いて、住吉大社に到着!…ですが。参拝時間が17時まででもう門が閉まりそうだったので慌てて中へ入り色々撮影&参拝!
危なかったです(^_^;)
20160628_1354020 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354021 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354022 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354023 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354024 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354025 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354026 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑住吉大社前の橋。結構急なんで滑らないようにしないといけないです。

20160628_1354027 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

何とか参拝できてホッとした後は次の目的地である大阪天満宮まで行きます。で、目の前を見ると
20160628_1354028 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
市電が停まりそうな場所を発見。調べてみると…天王寺駅行きの市電と判明。これは乗るしかない!と言うわけで…
20160628_1354029 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
乗車して一気に天王寺駅へと戻ります。
そこから環状線で京橋へ。
20160628_1354030 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
で、新三田行きに乗り換え大阪天満宮駅に到着!
20160628_1354031 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354032 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354033 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

少し歩き、到着です!
20160628_1354034 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354035 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354036 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
参拝して周りの木とか色々観た後は最後の目的地へある万博記念公園駅へ行きます!
地下鉄南森町駅から谷町線で東梅田駅へ。
20160628_1354037 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354038 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354039 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そして梅田駅まで歩き、御堂筋線で北千里行きへ乗り換え、山田駅へ。
20160628_1354040 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354041 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

最後に山田駅から門真市行きのモノレールに乗り換えて、万博記念公園駅に到着です!
20160628_1354042 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354043 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354044 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354045 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

到着した後は太陽の塔を見に行きます。そんなに距離は無いみたいだったのでとりあえず歩きます。
途中エクスポシティを通過して…
20160628_1354046 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354047 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354048 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

到着!…が。既に公園への入場時間が過ぎていたので中へは入れず(-_-;)
まあ、塔自体はここからかなり近くにあったので撮影しときます!
20160628_1354049 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

で、もう日が完全に落ちてきたのと雨が強くなってきたので観光巡りはこれで終了!
ちなみに、近くのエキスポシティなんですが日本一の観覧車があるとのこと。早速見に行きます。
20160628_1354050 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

観覧車乗り場まで来てみましたが…

20160628_1354053 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354051 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
どうもまだプレオープンだったみたいでセゾンカードに入会すれば乗れるそうです。
まあ、申し訳ないですが元々一人で観覧車はちょっと厳しいかなと思っている人なので(笑)今回はパス。

あと、ショッピングモール内にガンダムショップがあったのでついでに寄ってきました!
20160628_1354057 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354056 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354055 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354054 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑店内に飾られていたバンシィがカッコよかったです♪

ガンダムショップを後にしてさて津へと戻ろうかと思ったんですが…まだちょっと時間があったので夜ご飯を食べに行って来ました。
とりあえず一旦門真市行きに乗り山田駅へと戻ります。
20160628_1354058 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354059 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そこから中ノ島行きに乗り換え、京橋駅へ。
20160628_1354061 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354062 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
最後に京橋駅から門真南行きに乗り、今福鶴見駅へと到着!
20160628_1354063 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354064 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

到着後は10分ぐらい歩き、カドヤ食堂今福鶴見店に到着。ラーメンです!
20160628_1354065 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353913 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑黒豚めし定食を注文。いや~、どちらも大変美味かったです♪

で、時間も無くなってきたので津へと戻ります。
一旦京橋まで戻り、
20160628_1354066 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354067 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

そこから環状線で鶴橋へ。
20160628_1354068 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

最後に名古屋行き特急に乗り一気に津へと戻って来ました!
20160628_1354069 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354070 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1354071 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
20160628_1353914 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市
↑帰宅後、どうも気温が涼し過ぎたみたいで家の猫が膝に乗ってきました(*^_^*)

以上、大阪の旅行記でした!今回は大阪の色々な乗り物に乗れたのが一番嬉しかったかなと思います。
と言うか予想以上に大阪って乗り物や鉄道が多いんだな~というのを感じました。
まあ、私があまり大阪へ行ってないのもあるんですけどねw
何せ香川とか行くときに通過してしまっていましたので(^_^;)
ともあれ、
20160628_1354072 全県県庁所在地制覇! 大阪府大阪市

大阪府制覇でっす!後は愛知と三重のみ!
それではまた次回の県庁所在地制覇も宜しくお願いします!

※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!

47都道府県を男一人旅で完全制覇した旅行記まとめ集です!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください