※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

こんにちは、散花月です!

本日は、鹿児島は指宿にあります「休暇村 指宿」へとやってまいりました!
※10/21現在、これを書いてる段階でまだ宿泊中でございますw
また、掲題のの通りGOTOキャンペーンを使用していますので35%オフです!詳細は最後に記載しますね。

10月2日 5時ごろ〜13時まで

朝4時ごろ起床です。まあ、何せ私が格安を使用しているのでしょうがないんですけどね(^_^;)
でも、片道1万以内で鹿児島へ行けるのはメリットですし。
そんなわけで、いざ出発!まずは津駅に到着して、その後津エアポートラインへ。
IMG_4789 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
さすがに、早朝ともなるとバスも動いていませんので歩きです。
タクシーでも良いんですが…そこは私のこだわりですw
IMG_4791 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑まだ10月ですので冬と違って日の出が早いですね〜
IMG_4792 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

で、大体40分ぐらい歩いて到着。
IMG_4794 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4796 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
その後はいつも通り乗船チケットを購入してセントレアへ!
IMG_4798 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

そして、国内線から8時発の鹿児島行きに乗って鹿児島へといきます!
IMG_4800 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑しかし、実際にはめちゃくちゃ人がいて本当にびっくりしました。6月とかの比じゃないっすね(^_^;)
IMG_4803 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑朝食の天ぷらきしめん。美味いです(^_^)v
IMG_4805 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4807 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4810 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑格安のソシラドエアでは、無料ドリンクサービスは温かい飲み物ではなくお茶とリンゴジュースの2択でした。

9時ごろに鹿児島空港到着!その後はバスで鹿児島中央駅へ。
IMG_4812 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4814 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

10時ごろ、到着です。
IMG_4817 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

ついたあとはちょっと周辺をぶらぶらして、桜島へ行ってみることに。
路面電車で水族館前へと行き、
IMG_4819 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4821 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
そこからちょっと歩いてフェリー乗り場へ。
IMG_4823 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
で、数十分程度で桜島に到着です!
IMG_4825 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4830 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4832 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4828 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4834 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑フェリーは鹿児島方面からだと桜島で料金を支払います。といっても200円です。安い!

で、まずは月讀神社へ参拝をしたあと、
IMG_4836 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑一応、伊勢神宮がある県の生まれなので念のためです(笑)

近くにある国民宿舎レインボー桜島へ。
IMG_4840 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑桜島といえば、黒いローソンですよねw

で、鉄分たっぷりの温泉で一休み。
IMG_4842 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑雰囲気は昔の銭湯といった感じ。情緒ある雰囲気がたまりません。

そして、本当は観光までしたかったんですが時間制限があるので鹿児島中央まで戻ることに。
※もし、桜島の詳細を知りたい方はこちらをみていただけると良いかなと思います。
IMG_4844 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

同日 13時ごろ〜就寝まで

さて、鹿児島中央まで戻ったあとはJRで指宿へと向かいます。
IMG_4847 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4849 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑特急指宿のたまて箱です。送迎バスを予約していますので時間的にもこれがベストだと判断。
IMG_4852 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑席は2人席とこちらの今回使用した1人席があります。これだけだとちょっとわかりづらいので動画で保管しておきますね。

で、15時前に到着してそこから送迎バスで今回宿泊する休暇村へ。
IMG_4854 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4857 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

到着して、チェックインをしたあとは部屋へ。
IMG_4859 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑正直、部屋の広さにマジでヤバイと感じてしまいました(笑) セパレートにダブルベッドを独り占めするというのはなんとも快感なのですw

そして、その後は周辺を散策。
IMG_4867 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4868 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4871 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑人懐こい猫(茶トラ)がいました。せっかくなのでなでまわしの刑ですw
IMG_4787 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑そして関係ないのですがうちの猫w 膝の上でご満悦です(笑)
IMG_4874 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

↑知林ヶ島の近くから。雨男の私からしたら晴れていてこんな素晴らしい眺めが見れること自体が珍しいです(笑)

ブラブラしたあとは部屋へと戻り、19時前に夕食!
IMG_4877 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4881 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4884 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
さて、画像で見ていただいておわかりいただける通り今回は伊勢海老一式料理です!
もう少し具体的なご説明をしますと、私の場合は
・鹿児島黒牛のしぐれ煮
・伊勢海老のお造り、地魚の刺身
・季節の土瓶蒸し
・伊勢海老の雲丹焼き
・六白黒豚の薬膳鍋
・伊勢海老の天ぷら
・栗の木の子の釜飯
・オクラ漬け
・伊勢海老の味噌汁(お造りで使用した伊勢海老の頭をそのまま使用)
・りんごとオレンジブドウの甘味
でした!
IMG_4887 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4890 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
ええ、もうねこのラインナップで不味いなんて絶対言えたもんじゃありませんよw
どれもこれも全部美味かったです!
と言うか美味すぎて逆に「こ、こんなもの…こんなもの…」と笑顔で食べてる私がいました
(いや〜今書いてみるとホントキモいおっさんですねw)

しかも、これにさらにブッフェなのでバイキングでご飯物や天ぷら、デザートなどが取り放題です。
私は…すみません、もう上記のメニューにてノックアウトされてしまいましたw
※以前来たときのしゃぶしゃぶプランの際には余裕でバイキングで取ってこれていたのですが…そちらとはラインナップの桁が違っていたようです(^_^;)
IMG_4047 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑一応、しゃぶしゃぶプランの画像(今年3月時)も載せておきますね。そちらはブログには書いていませんのでご了承くださいm(_ _)m

最後にコーヒーを入れて自室に持って帰って終了!

そして、まだ続きます!21時までとなっているメインの砂風呂へ!
IMG_4892 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑今回は砂風呂もついてくるプランだったので、個別に支払わずそのままレッツゴーでした(^_^)v
さて、砂風呂ですが…まあ、体全体をすっぽりと重い砂で包むいわゆる「サウナ」と同じイメージです。
ただ、これがまた私の複雑骨折した右肩にも効果があり、腕が予想以上に上がるようになったので私の中では最近ブームになっているわけなんですねw
※あくまで私の場合ですので、個人によって違いがあることはご了承ください。

てなわけで、砂風呂に入った後で右腕をブンブン振り回して、自室で指宿に行く前に買ってきたビールを飲んで今日は終了!
IMG_4895 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

10月4日 就寝〜12時ごろまで

翌日、起床です!
IMG_4903 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
で、さっそく朝飯!
IMG_4898 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑もちろんブッフェです!そして、すべてが美味い!
IMG_4901 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑洋食バージョン。もちろん、画像以外にもメニューは充実してますよ!

で、10時になりチェックアウト。後、行きと同じく指宿のたまて箱で鹿児島中央へ戻ります。
IMG_4905 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4907 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
IMG_4909 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4910 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

同日 12時〜帰宅まで

で、本当であればここから知覧の博物館などを見る予定でしたが…予想以上に時間が合わず(-_-;)
バス乗って1時間以上⇒そこから帰るので1時間以上でしかも時間が合わないこともあり結局断念する羽目に。もう少し時間をうまく使えれば良かったと後悔しておりました。。。

そんなわけで、駅近くにあるミスドで軽い昼飯を食べた後は
IMG_4916 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_4918 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
中のビルや周辺をうろうろした後で空港へと戻り、
IMG_4920 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
ゴールドカードで無料となる専用ラウンジで出発まで動画の編集作業をしてました。
IMG_4923 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
↑ジュース、コーヒー無料で部屋自体の雰囲気も良いです(^_^)v

しかし、動画自体もめちゃくちゃ多いのでダウンロードから編集までがすごい時間がかかりますね~。
まあ、今後は慣れて行こうと思います。

で、時間となり帰りの便に乗ってセントレアへと戻り
IMG_5034 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
いつもの名鉄ミュースカイで名駅⇒近鉄で津へと戻り終了!
IMG_5038 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_5040 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」 IMG_5043 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」

最後に

以上、休暇村 指宿の旅行記でした!
動画版は、こちら!
※相変わらずの画質ですのでスマホでご覧くださいませ。ただ、前のように酔い酔いでは無いはず…多分(^_^;)

それにしても、10月からのGOTOキャンペーンは正直かなりの大盤振る舞いだと感じました。
宿泊費35%オフに加えて、なんと地域共通クーポン3000円まで付いてくるんです!
IMG_4863 一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「休暇村 指宿」
これ、お土産に使えますので実質宿泊費+お土産費で考えていた方にとっては正に夢のようなキャンペーンではないでしょうか?
実質、私もこれでお土産代を買うお金が浮いたので本当に助かりました!
※休暇村 指宿は1Fにお土産コーナーがあり、そこでクーポンを使えます。

と言うわけで、本当は高い伊勢海老一式料理コースをGOTOキャンペーンで安くして、さらに地域共通クーポンでさらにお土産代を浮かせて至れり尽くせりな1日でした(^_^)v
しかも、朝は温泉+ご飯はまたブッフェなので食べますよ~w

それでは失礼いたします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください