※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!

こんにちは、散花月です!

13日から14日にかけてちょっと香川へ行ってきました!
理由はまあ…うどんです(笑)

11月13日 18:40ごろ~ホテル到着、就寝まで

そんなわけで、さっさと出発!
猫を横目に家を出まして
IMG_5948 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
その後、ひのとりに乗り大阪難波へ。
IMG_5956 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_5963 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
後はいつも通りで御堂筋線で新大阪へ。
IMG_5968 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_5976 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、こだまで岡山へ行き、高松へ。
IMG_5980 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
そうそう、今回もバリ得こだまプランを使用しています。
なので新大阪⇒高松まで片道4600円でっす!(^_^)v
IMG_5989 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_5993 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_5999 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、宿泊!
IMG_6008 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
今回はJRクレメントイン高松で一泊!
IMG_6010 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6019 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6013 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑ちなみに、こちらは2000円のクーポンと1階で使用できる1000円分のクーポンがもらえました。

11月14日 起床~うどん巡りまで

さて、翌日起床です!
7時30分ごろチェックアウトしていざ高松駅へ!
IMG_6025 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
ここからはいつものルート+αとなります。
まずはがもううどん。
JRで高松⇒鴨川駅へ行き、
IMG_6031 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6041 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
そこから歩いて到着!
IMG_6038 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
うどん!ですが撮っていたのは動画だけで写真忘れたので
IMG_6036 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
食べ終わった後を撮影(^_^;) スミマセン

そして次ですが、前行けなかった山越うどんへ直接向かいます。
本来であれば中村うどんですがここからちょっと変則です。
てなわけで、JRで一気に鴨川⇒琴平へ。
IMG_6046 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、琴平⇒ことでんで滝宮駅へと行き、
IMG_6052 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6056 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
歩いて山越うどんへ。
IMG_6059 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑紅葉がきれいです。
IMG_6062 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑この道も四季を経て何年も歩いてるのに本当に飽きないんですよね~。なんか、ホッとするんです(^_^;)

到着後は待って、
IMG_6065 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
かまたまうどん!
IMG_6066 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
ちなみに、ここはお昼ごろかなりの人が並びますがうどんの出るスピードが尋常じゃないぐらい早いんで意外とすぐに食べれるのが良いところです♪

で、滝宮まで戻った後は、
IMG_6076 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6080 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
せっかくなのでこんぴらさんへと行ってみることに。
が、これまた予想以上のすごい人で驚きました。
IMG_6081 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6085 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
実は今年2月ごろにも来てるんですが、その時には海外の人がめちゃくちゃ多くて日本人が少ないイメージでした。
それが、今は全く逆で日本人しかいないという状況とは…コロナの影響でかいすね(汗)
IMG_6087 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6093 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6095 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6097 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6102 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
いったん本社に到着後、参拝してさらに奥社へ。
IMG_6104 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6108 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6110 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6112 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
ここら辺はいつもの通りですね。ただ、やはりマスクしてるんで階段が予想以上にキツかッたです(X_X)
でも、到着!
IMG_6117 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
せっかくなのでお守りも買って
IMG_6143 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6132 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
参拝!
IMG_6138 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑ここからの眺めは流石の一言。本当に心地よい気分になります。

で、その後はとっとと降りて、
IMG_6145 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6149 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
アニメ「ちびまる子ちゃん」でも放送されていたうどん屋「こんぴらうどん 参道店」で天ぷらと醤油うどんのセットをいただきます!
IMG_6156 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6151 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑しょうゆうどんはその名の通りうどんに醤油をかけて食べます。が、かけすぎると辛いので注意!(今回私はかけすぎました(=_=;))

その後、ことでん琴平駅まで戻り琴平駅⇒瓦町⇒八栗駅へ向かいます。
IMG_6160 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6162 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6168 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6173 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、歩いて山田屋うどんに到着!
IMG_6176 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!  IMG_6178 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6185 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
本当はちょっと隣の公園で夕日でも…と思っていたんですが、なんと本日は花火があるらしく消防車が止まっていたので残念ながらそれは叶わず。
なので近くの丘からちょっと撮影して、
IMG_6181 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
メインのざるぶっかけ+卵黄セットをいただきます!
IMG_6187 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
↑こちら、下記の動画通り大泉洋さんが大好きだったうどんです!ちなみに、多分ですが私もこのざるぶっかけが一番好きかな?

あ、それと私のこだわりなんですが恐らく冬だろうとここではざるぶっかけの冷たいのを食べるのが自分ルールですw
そのぐらいこのざるぶっかけがメチャクチャ美味いからなんですけどね(^_^;)
熱いほう(釜ぶっかけ)も食べたんですが…やっぱりざる派です(笑)

同日 うどん巡りまで~帰宅まで

讃岐うどんを堪能した後は帰宅ルートで一気に帰ります。
というか、すでに時間ギリギリだったんですけどね(^_^;)

八栗から高松に戻り、そこから岡山へ。
IMG_6193 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6201 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
IMG_6203 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、こだまで新大阪へ。
IMG_6209 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝! IMG_6213 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
そこから御堂筋線で…と思ったら久々の私ボケがさく裂!
逆走してしまい反対の駅まで行ってしまい大いに焦りました。
IMG_6218 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
これ、もしかしたら帰れないか?と思いましたがひとまず千里中央から新大阪へ。
IMG_6220 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
で、3分で近鉄まで行き特急で名張へ。
IMG_6224 讃岐うどん巡りとこんぴらさんへ参拝!
後は普通乗り継ぎで帰宅できました~良かった!(^_^)v
…必死の形相でダッシュしてたのは内緒ですがw

はい、そんなわけで前回行けなかったところへ行けて良かったです!
あと、やっぱり山田屋のうどんは美味しいと再認識しました。
動画の大泉さんじゃないですが、正直私も大盛りにしときゃ良かったかな?と思ったぐらいでしたので(^_^;)
まあ、そうなると今度は新幹線に乗れなくなりそうだったんですけどねw
次は早めに行ってみることも考えてます。ケーブルカーにも乗りたいし、あとは高松周辺のうどん屋で最近行ってない竹清 本店やさか枝にもいきたいですし…。

2020/11/19更新 動画は↓こちら!

それでは、失礼いたします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください