※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)

こんにちは、散花月です!

伊勢神宮125社巡り、今回で8回目です!
今回は外宮付近巡りという事で楽勝!と思っていたのですが意外と色々とあって大変だったです(^_^;)
では、そんな事情含めてご紹介していくつもりで…スタートです!

6月5日 12時ごろ~下宮めぐり完了まで

さて、最近はブログで書いてる通り中々な忙しさのため早起きはできず。
…まあいつも通り10時30分ごろ起床ですw

で、準備をしていざ出発!行先は伊勢市駅なので11時発の特急に乗り、
003 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 007 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
伊勢市駅に到着!身軽にするためにコインロッカーへ重い荷物を預けて
016 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 013 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
そこから歩いていきます。まずは1つ目。約2kmの距離です。
020 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 023 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
約20分後、到着!
026 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
036 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
縣神社(あがたじんじゃ)です!
※宇須乃野神社(うすののじんじゃ)も同様に祭られています。
031 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
そこから次へ。伊勢市駅近くまで戻っていきます。
039 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
こちらも約2kmの道のりだったですがゆるゆる歩いて到着!
079 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
042 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
高河原神社(たかがわらじんじゃ)と、
047 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
月夜見宮(つきよみのみや)です!
052 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
055 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑こんな感じで境内は2つの神社があります。で、広いです。

で、3つ目の神社を参拝して次です。ここも意外と距離があり約1.7kmでございます。
059 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑そういえば天候が悪くなりそうでしたが何とかこらえてくれて本当に良かったです。まあ、傘忘れてましたがコンビニで買えば問題は無いんですけどねw
062 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
大体25分程度歩き、到着!
076 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 068 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
田上大水御前神社(たのえおおみずみまえじんじゃ)です!
※田上大水神社も同様に祭られています。
066 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
ザクっと次々行きます。ここからは良い感じに短い距離なのでドンドン歩いていき、到着!
079 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
山末神社(やまずえじんじゃ)です!
083 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑こちら、なんと壁と鳥居と社があまりにも近すぎて真正面から写真が取れず…(-_-;)
087 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 092 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
ちょっと珍しい構成の神社を後にして次へ。
097 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
こちらもちょっと歩いて到着!
100 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
井中神社(いなかじんじゃ)、
※伊我理神社も同様に祭られています。
108 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 104 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
度会大国玉比賣神社(わたらいおおくにたまひめじんじゃ)です!
116 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 113 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
さて、次の神社ですが外宮の今いる位置から反対側になります。

少し歩いて、到着!と思ったのですが…。
123 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
なんと目の前にある門が私有地らしく先へ進めず。で、よくよく調査してみると次の神社「上御井神社(かみのみいのじんじゃ)」は今は行けないとのこと(T_T)
なのでいったん外宮の中に入りそこから上御井神社の方向へ参拝する事に。
128 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
147 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑外宮に入ってからこの道を抜けていきます。
131 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
では改めまして…上御井神社(かみのみいのじんじゃ)です!
139 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑はい、この通り「立ち入りを禁止します」立札から参拝であります(^_^;)

そして近くにある神社もついでに参拝。大津神社(おおつじんじゃ)と、
136 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
度会国御神社(わたらいくにみじんじゃ)です!
144 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
そして、外宮内の各社を参拝していきます。
163 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
151 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑お馬さんがいたので撮影。かわいいです♪

が、立ち入り禁止となっている箇所もありましたのでそちらは外からの撮影のみとなりました。
御酒殿神(みさかどののかみ)がそのパターンですね。
159 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
後はきちっと参拝できたので一気に行きます。
四至神(みやのめぐりのかみ)と…
169 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
奥の方にある4つの神社を参拝。
173 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
下御井神社(しものみいのじんじゃ)
180 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 177 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
多賀宮(たかのみや)
184 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 188 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
そして風宮(かぜのみや)
192 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
最後に土宮(つちのみや)です。
196 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
4つの神社も参拝し終え、いよいよ外宮の最後となります神社です。
豊受大神宮(とようけだいじんぐう)
203 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 199 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
これで外宮巡りは終了でございます!
207 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 212 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)

同日 外宮巡り~帰宅まで

意外と早く外宮巡りが終わり、雨が降らないでホッとしたのもつかの間すぐに振り出してきたので早々に退散です。
と言っても伊勢市駅まで行くのももったいないかと思ったので、
223 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 215 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
赤福で赤福氷です(^_^)v
220 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
↑ツイッターでも書いたんですが冷たい&熱いのコンボは色んな意味で最強でした♪

その後、帰宅!
226 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 231 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
で、どさん子で味噌ラーメンを食べて、
241 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 234 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 238 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
家の猫とダラダラしてビール飲んで終了!
248 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 256 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編) 262 伊勢神宮(お伊勢さん)125社を巡る旅 (外宮めぐり編)
以上、外宮エリアの神社巡りでした。
↓2021年9月10日更新。遅くなりましたが動画出来ました!

ちょっと遅れてしまいましたが5月は通勤が大変な状態からようやくリモートになった段階で行けたので良かったかなと思ってます。
ともあれ、
・滝原エリア(完了!)
・磯部エリア(完了!)
・鳥羽エリア(完了!)
・二見エリア(完了!)
・斎宮エリア(完了!)
・田丸エリア(完了!)
・外城田エリア(完了!)
・宮川エリア(完了!)
・小俣エリア(完了!)
・神社・大湊エリア(完了!)
・五十鈴川エリア(完了!)
・外宮エリア(完了!)
・内宮エリア

あと1エリア、いよいよ内宮です!また6月末に行きますので皆様、どうか最後までよろしくお願いします!

では、次回の神社巡りもどうかよしなにm(_ _)m


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください