こんにちは、散花月です。
勤労感謝の日である23日ですが、奈良にある曽爾高原へ行ってきました!
前回はあまりきちんと見られなかったススキですが、今回はバッチリ見れたので大満足です♪
そんなわけで実際の内容となりますが午前中に津駅から名張駅へと行き、

到着後はバスで曽爾高原へ。名張駅からですと9時35分、10時35分の2本が秋限定で曾爾高原へ行ってくれます。
今回は10時35分発を選択。

↑落合をさらっと通過、また時間があれば赤目へ逆ルートから行って見ても良いかもしれないですね。
約1時間後到着。そこからちょこっと歩いて…

ススキが広がる場所へと到着!

着いてから思ったのが「ようやくまともに見れた…」でしたw
というより予想以上にキレイだったのもあるんですけどね。

↑ちょうど日が差し込んできたタイミングで来れたのがラッキーでした♪

上の方まで登ったりして景色を堪能した後は下へと降りてきて、

そこから曽爾高原フォームへ。

お昼ご飯を食べていなかったので、

近くのお店でアイスクリームを購入。

食べてるうちに雨が降ってきたのがビックリでしたが、すぐに止んでホッと一息(^_^;)
あとは前回も行ったお亀の湯で一風呂です。

↑ただ、物凄い人が多かったのでゆっくり入りたい場合はシーズン以外に来ると良いかもと思いました。

↑そしていつもの足つぼマシーンでのんびりと(笑)
最後に帰りのバスに乗り名張駅へ。

そして津駅へと戻って終了!

以上、奈良のススキ散策でした!
2回目にしてようやくシーズン中にキレイな景色が見れたのが本当に嬉しかったです(^_^)v
でも欲を言うと夕方の風景も見てみたいんですけどねw
今後親の代わりに車も運転することになるのでペーパーになっている今の内からもう自動車の運転もしておこうかなと考えている次第であります。。。
↓ダイジェスト動画作成しました!
それでは失礼いたします。





コメントを残す