こんにちは、散花月です!
今回はちょっと鳥羽の方へ行って下剋上球児のロケ地巡りとついでにめぼしい観光名所も行って見ました~!
また、ちょうど季節的にも平日お安めとなっていた&宿泊費無料となるセールを実施中の「湯快リゾートプレミアム 鳥羽彩朝楽」へついでに一泊。
そちらの内容含めて記載をしていきますね!
↓ダイジェスト動画作成してます!
目次
10月25日 津駅出発~湯快リゾート到着、就寝まで
10月中旬で行動が可能となりそうだったのが仕事の都合で末頃に延長となる中、ようやく水曜日が丸々空いたので元気に津駅から出発!

…と言っても数日間お休みがあるのはもしかすると10月の間だけかもしれないんですがw
社会人の時と違って作業時間と自由時間のバランスが難しいのが個人事業主ならではの問題っすね(^_^;)

そんな気持ちを持ちながらJRの快速みえに乗り込み、鳥羽駅に到着!

実は到着してみると分かるんですが鳥羽駅は近鉄とJRの距離がほぼ無くて歩いて数分で移動できます。
(同じパターンで例えば桑名駅も該当しますが)
なのでどっちでも鳥羽駅には行けるんですが今回は運賃の安い方のJR側を利用してみました。

↑近くには足湯もあります。

↑あとお土産コーナーメインのビル「鳥羽一番街」にてセブンのATMがあるのを発見。前にはなかったような…。
さて、その後はいつもの送迎バスを待って

しばらく乗ったあと湯快リゾートプレミアムに到着!

そしてここでお待ちかねの運試しタイム!
マストドンでも投稿していますが現在湯快リゾートさんは「宿泊費無料キャンペーン」なるものを開催しておりまして。
https://yukai-r.jp/special/daikangen/
↑参考サイト
公式サイトから直接予約した場合にフロントでくじを引くことができるんですが1等だと今回の宿泊料が無料となります。
てなわけで、気合の入れどころだとはりきった私は出された目の前にある機械をプッシュ!!
1等が…当たるわきゃないですよね(笑)

↑ハズレの500円割引チケット。残念!
見事にハズレ(T_T;) 3等にも引っ掛からない有様でございました。
無念っす orz
とはいえ気を取り直しつつ部屋へ行き、

少しだけゆっくり。ここら辺は毎度お馴染み。
その後は外へ出て景色を見つつ

ロビーにあるスペースで自販機のコーヒーを飲んで


マッサージチェアーでガッコンガッコンです。

あ、もちろん財布やスマホに関しては近くにある無料ロッカーが使えますよ~。

あとはご飯!といきたいところでしたが人の多さを考慮して今回は20時からにしました。
なのでその間部屋でダラダラして時間を過ごし、いざ!

まあこれはもう刺身やお寿司、天ぷらやお肉に至るまで美味い以外の言葉が見つかりません(笑)
特に最初の牡蠣ご飯は最高でした♪

にしてもデザートまでいこうとしてお腹が限界突破したのは残念でした。
うーむ、もう少し量を絞ったら良かったのを最初空腹なのが災いして一気に取っちゃったのがマズかったかなと(-_-;)
あとお昼ご飯食べちゃってましたからね~…。
そんなお腹をかなり膨らましてしまい動けない状況をしばらく過ごし気が付いたら深夜帯。
超夜行型なのとこちらのホテルはチェックアウトが12時まである&朝食も9時からとしたので

お風呂へ行ってサッパリした後で、

少しテラスへ出て

月を見ながらグリーンダカラ飲んでボーっと過ごしてました。
何故?と思うかも知れませんが人がいなくなった大浴場で過ごしていたら喉乾いちゃいましてw
そんなわけで午前2時過ぎごろ就寝です。
10月26日 起床~鳥羽駅付近散策~五十鈴川駅到着、月読宮と内宮参拝~津駅到着、護国神社参拝~帰宅まで
翌日起床。おはようございます!

その後漫画コーナーでウロウロしつつ

外の景色を眺め、

朝食!

いや~、最近私も自覚してきたんですが何故か「茶漬け」等の汁物が好きなんだなと実感。
が、ここはパンも美味しいのでついつい食べてしまいがち♪

という事でやっぱり昨日の夜の反省を活かしきれずお腹パンパンになってチェックアウトです。
送迎バス経由で鳥羽駅へ戻り、

↑こちら下剋上球児でも出てきましたね!
そこから歩いて

鳥羽マリンターミナルに到着!

ここも下剋上球児のロケ地になった場所です。

↑船着き場の様子。流石に今回は島までは行きませんでした(^_^;)

↑マリンターミナル近くにある高台からの景色。ちょうどいい風も吹いていて気持ち良かったです。

あとはもう一つのロケ地となる伊勢方面へと向かいます。
近鉄で五十鈴川駅まで行き、

そこから内宮へ…といきたいところですが先に月読宮へ。

↑毎度お馴染みパワースポット。また正月の晴天時に来られると嬉しんですが。
さらにちょっとだけ歩いて

到着!

↑このおかげ横丁からの眺めも下剋上球児で登場しましたね。

あとは参拝!


↑実は隠れたパワースポット…な場所ですが今日はそこまで人はいませんでした。
そしてついでに猿田彦神社へも行って来ました!

↑ここはおみくじを引くところだと思っている私。結果は大吉で幸先良し!

↑池には金の鯉。とても綺麗でした♪
そして帰宅!とその前に

津駅付近にある護国神社へも念のため参拝しておきますm(_ _)m

↑津市では初詣にかなりの人が来る場所となっていますよ。
最後に帰宅してその後購入した伊勢ビールと四日市名物なが餅で〆!

おまけ 伊勢と鳥羽に関しての他記事へのリンク集
あとせっかくですので今回の鳥羽行き以外の記事もご紹介しておきます。
伊勢神宮(お伊勢さん)の七社七御朱印全てを約七時間で受けてみた
一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「湯快リゾート 鳥羽彩朝楽」
一人リゾートホテル(ひとリゾート)宿泊記 「かんぽの宿 鳥羽」
湯快リゾートプレミアム(鳥羽彩朝楽)で一泊した後は伊勢の外宮内宮を参拝して終了した2日間でした
※上記以外にも旅行記がありますので宜しければ三重県のカテゴリから探してみてください!
以上、ドラマのロケ地巡りついでのプチ旅行でした。
下剋上球児でも紹介されていますが鳥羽は本当に海産物が美味しいです!
ついでにちょっとだけ離れますが松阪も松阪牛もあります。
(でも庶民な私は牛ではなく鳥焼き派になっちゃうんですが(^_^;))
もしドラマで気になっている方がいらっしゃったら是非とも鳥羽や伊勢、松阪へ来て見てはいかがでしょうか!
それでは失礼いたします。







コメントを残す