こんにちは、散花月です。
先週の宣言どおり、19日は毎度おなじみ香川へ行ってうどんを食べてきました!
本当に毎度恒例のことなのでバスやルート等は省いて書きます。ご了承下さいm(_ _)m
前日の18日の夜にいつもの名鉄バスセンターに向かい、
到着してキップを購入。
到着したのが20時30分ごろで出発が23時10分なので全然余裕がありましたw
なのでちょっと晩御飯を食べて新しい銭湯でも行ってみるかと思い地下鉄で千種へ。
少し歩いて本豪亭千種店に到着。
↑たまには白湯ラーメンをと思い注文。久々だったこともありますが美味かったです♪
食べた後は今池まで歩いていき、スオミの湯に到着。銭湯で少しゆっくりして名鉄バスセンターへ。
↑まあ恒例ですw ちなみにスオミの湯自体はビルの5Fにあるのでちょっと分かりずらいかな?
バスセンターに戻りバスが来るまで待機。
↑どうも道路工事の関係で香川行きのバスは停車するバス停が変更になっているようです。
23時10分になりバスに乗車。香川へ向かいます。
(香川行きのバスの設備や詳細等はこちらをご覧下さい)
↑席は4Aでした。
↑このバス2回目の休憩ポイントである途中淡路島南PAです。今回は工事の影響もあって休憩時間が
4時ごろとかなり早い時間での休憩でした。
そして朝7時10分ごろ丸亀駅に到着。
後はいつものルートでうどん巡りへ。今回は漢字ではなく平仮名のなかむらうどんへ行ってきました。
1店目 がもううどん
電車で鴨川へ。
↑いつもの怖い外装の電車w
↑そういえば丸亀⇔高松の駅はICOCAで乗車できるようになっているみたいです。私としてはありがたい話です(^_^)
↑毎度おなじみなので特にコメントもしませんw 美味いのは相変わらずなので(^_^;)
それとがもううどんは5月3日~5日はお休み(売店はやっているそうです)なので行く方はお気をつけ下さい。
2店目 なかむらうどん
一旦丸亀へ戻りコミュニティバスで春日の辻へ。
↑丸亀垂水線の右回りにある9時5分に乗って向かいます。
そこから歩いてなかむらうどんに到着。
正直行ってこの平仮名のなかうらうどんが一番滞在時間がシビアです。
今回も大丈夫かとハラハラしていましたが何とか食べることができました!
うーむ、本当は釜玉が食べたいんですが…何せバス停に到着してから次のバスまで
45分ぐらいしか時間が無く、その内の15分は歩く時間になってしまうので実質なかむらにいる時間は30分(-_-;)
どうしても普通のうどんじゃないと間に合わないんです。
出来ればゆっくり食べていたんですが…残念(-_-;)
3店目 山越うどん
なかむらうどんから高柳のバス停まで歩いていき、そこからことでん栗熊駅に到着。
ことでんに乗り換えて滝宮駅へ。
歩いて片道約40分程度で山越えうどんに到着。
↑道中にて。屋根より高いこいのぼりです。
そういえば後ちょっとでGWなんですね…4月もあっという間に過ぎそうですw
↑安定の釜玉。ちなみに基本天ぷらは食べないです。6店うどん屋を回ると天ぷらをちょっとでも入れるともうお腹が
爆発してしまうのでw
4店目 長田in香の香
滝宮駅から琴平駅に戻り、
JR琴平駅から金蔵寺へ。
歩いて10分程度で長田in香の香に到着。
5店目 山下うどん
金蔵寺駅から善通寺駅へ。
歩いて片道1時間程度で山下うどんに到着。
↑いつもの光景。数ヶ月間隔でこの光景を見ていますが…飽きないのは私が本当にこの場所が好きだからなんだと
思いますw
↑前回食べたときからお気に入りになった肉ぶっかけの温かいうどんです。
そういえば、いつも通るルートで猫を撮影しているのですが、
↑家の黒い猫とちょっと違う感じです。当たり前ですがw
その内の一匹が私の足元ですりすりしてきたのでかなりビックリしてしまいました(^_^;)
こんな人懐こい猫もここにいるんだなぁとしみじみ思ってしまいましたw
ここで一旦丸亀に戻り、
↑丸亀への帰りはアンパンマンの特急を利用しましたw
歩いて片道25分程度で丸亀ぽかぽか温泉へ。
6店目 おか泉
丸亀駅から宇多津駅へ。
そこから10分程度歩いておか泉へ。銭湯でゆっくりしていたこともあり日が暮れて真っ暗ですw
そして帰りのバスで名古屋に撤収!
↑席は9C。帰りは後ろに誰もいなかったので安心してシートを後ろに倒して爆睡w
そして2回の休憩ポイントを通過して、
朝6時ごろ名古屋駅へ戻ってきました!
以上、2014年春に行ってきたうどん巡りの内容でした!
それではまた次回もおんなじ内容だと思われますが(笑)ですが宜しくです。
コメントを残す