こんにちは、散花月です。
先週ご案内した通り、20日~21日まで愛媛⇒香川経由で家族と旅行へ行ってきました!
時事系列でご説明していこうと思います!
20日 8:00~12:00まで
朝8時ごろに準備万端の状態で自宅を出発!

↑家の猫は一緒に行けずちょっとショボン(´・ω・`)気味
まず広島にあるうさぎ島に向かうため大阪を経由します。

↑いつも通り関ICから出発です
約1時間30分後の9時30分ごろに一旦香芝SAで休憩。

休憩中に広島へ行くルートを再度確認です。

↑親父と妹でルートを確認しているところ。ちなみに妹の都合で私とお袋は後部座席にいます。
と、ここまでは順調に進んできたのですが…

宝塚手前から渋滞につかまり立ち往生です(-_-;)
考えてみれば前日天候がかなり悪かったのもあって海水浴に今日行く人が多かったみたいです。
なので10時30分ぐらいから12時ぐらいまでひたすら渋滞でしたorz
12:00~19:00まで
結構な渋滞の後西宮名塩SAで2回目の休憩です。



↑名塩ラーメンと言うものがあったのでお昼ご飯に食べてみました。
さっぱり目…というわけではなく濃い目のスープでちょっとビックリ(^_^;)
そして海水浴の渋滞を避けるため山陽道ではなく中国道を選択して広島へ行くことに。
この選択は実際正しかったのですが…ご存知の通り20日は天候がかなり不安定な一日でした。
それに高い山道を経由したこともあり、愛媛へ渡る橋の前までは晴れ⇒ゲリラ豪雨⇒晴れ⇒ゲリラ豪雨と
繰り返しでかなりしんどい思いをしながら広島県へ向かうハメとなりました。

↑画像ではちょっと分かりませんが実際は前の車が見えないほどのゲリラ豪雨で死ぬかと思いましたw
で、ここまで書けば多分分かる方も多いと思いますが…現在の時刻が16時30分となってしまい、
うさぎの島へ行ける時間が無くなってしましたw
(行くと他の観光名所がいけなくなってしまうので)
なので今回は忠海行きはパスです。もうちょっと早く出ていればよかったんですが…読みが甘かったです(-_-;)
と言うわけで広島から愛媛へと向かいます。

その途中にある瀬戸田PAで3回目の休憩です。
天候はすっかり快晴になっていました♪






そして橋を渡っていざ愛媛県へ!
まずは松山へ行く途中にある今治(いまばる)城を見に行きました!





↑手前にあるのが藤堂高虎像です。
滋賀にもあるんですがその時は豪雨の中撮影したのであまり良い思い出ではありませんw


さて、天守閣へ上ろうと思ったのですが…既に時間切れ(T_T)
そんな中お袋の必死の懇願をしてもらい(笑)
天守閣へ行くことが出来ました!いや~、ラッキーなのとお袋に感謝です!




↑やっぱり天守閣といえば良い景色です!ホントに晴れてよかったとしみじみw
今治城を見た後は今夜チェックインするホテルへ向かいます。
…ただ、通過した道路が317号線だったのですが後部座席ということもあってかなり酔いました(-_-;)
約1時間の間右~左~右~左の繰り返しでボロボロになりながら大街道にある松山全日空ホテルへ。

早速チェックインです!

↑さすがにハイクラスと呼ばれるだけあって綺麗で広い!
12:00~19:00まで
その後以前県庁所在地の企画で行った大街道にある出雲屋で鯛めしの晩御飯です。



そして路面電車を使用して

道後温泉へ。


これまた以前行った道後温泉本館に到着。


いざ入浴!詳細はまた愛媛県へ行った内容を参照して下さい。



↑前回は2Fだったので今回は3F(個室)を選択してみました。

↑せっかくなので浴衣を着た状態で親が帰ってくまでボーっと待機していましたw

↑3Fは2Fよりも豪華なお茶菓子がついてきます。

↑坊ちゃんの間から。夜の道後温泉も綺麗ですね。
帰ってきた後はビールを飲んで1日目は終了です!

引き続き2日目に続きます。






コメントを残す