※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋

こんにちは、散花月です。

讃岐うどん巡り2014秋でございます!
…と言っても正直今回は結構散々な目にあったのでちょっとテンション低めだったりしますがw
それでは内容です!

今回はオリーブ松山号で香川へ来たのですがさぬきエクスプレスと違って丸亀まではいかず、
高松バスターミナルで降車です!
20140909_949760 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
で、そこから電車で丸亀へと向かいます。
20140910_950366 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950367 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950368 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
↑とっても天気が良さそうな丸亀駅です。この時は、ですが(-_-;)

後は基本的に以前のめぐったルートと同じ道でうどん巡りです。
とりあえず鴨川へ行ってがもううどんに到着。
20140910_950369 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950370 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950371 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950372 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950373 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
↑朝に食べるうどんと言えばがもううどん!染みる美味さです♪

それから一旦丸亀に戻りひらがなのなかむらうどんへ向かうべくコミュニティバスで春日の辻へ。
20140910_950374 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950375 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950376 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
と、ここでバスの疲れが出てしまいウトウトしていたら…乗り過ごしちゃいましたw
慌ててフジグランで降りてなかむらうどんへと向かいます…が。
20140910_950377 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950378 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950379 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950380 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950381 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
フジグランからなかむらうどんまで約30分要して到着となってしまいました(-_-;)
20140910_950383 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950384 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
こうなってしまうと本来乗れるはずのことでん栗熊駅へ向かうバスに乗るのが絶望的となってしまい、
さあどうするかと考えていたのですが…
20140910_950382 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
とりあえずうどん食べるか♪と思って時間を気にせず釜玉大を注文ですw
ところが卵がなかなか割れずしょうがないのでちょっと力を入れて割ったら飛び散ってしまいまわりの人に
ご迷惑をおかけして意気消沈(-_-;)
でも味は最高でした!なかむらのかまたまも美味いですね!

さて、食べ終わった後は他のバス停が無いかフジグランまでの道を歩いて確認していたのですが、
20140910_950386 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
ちょっとした公園があったので川の音を聞きながら一休みです。
20140910_950387 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950388 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
そして先に進みバス停を確認をしながら歩いていくと…
20140910_950390 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950389 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
五反地のバスがちょうど良い時間(10時40分ごろ)に丸亀駅へと向かうことが判明!
これ幸いとばかりに乗車です!いや~、助かった(^_^)
20140910_950391 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋

そして丸亀駅に戻った後は山越うどんに向かうためJRで琴平駅へ。
20140910_950392 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
さらにことでんで滝宮へと向かって、
20140910_950393 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950394 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950395 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950396 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
歩いて山越うどんに到着です。ちなみにこの時点で結構天候が怪しくなってきておりいや~な予感がしていました(汗)
20140910_950397 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950398 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950399 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950400 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950402 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950401 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
↑定番と言ってもここの釜玉は美味いのです(^_^)

山越から滝宮に戻りいつもの長田へ行こうと思ったのです…が。
電車を待っている時に雷鳴が聞こえてまいりました(T_T)
雷恐怖症の自分としてはさすがに雷雨の中をうどん食べにいけるほど肝は据わっておりません(汗)
なのでとりあえず雷が来ている琴平側ではなく高松築港へと向かうことにしました…。
20140910_950403 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
↑本当は琴平へ戻る予定だったので乗り越しの切符を購入です。
20140910_950404 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950405 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
で、ここで雷が過ぎるのを待とうと思ったのですが…追いかけるようにここでも雷鳴が(-_-;)
と言うわけで高松を離れて丸亀へと逃げます。
もうなんか逃避行もはなはだしいです。ホント、お見苦しい行動をお見せしておりますm(_ _)m
20140910_950406 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
一旦丸亀に到着したころには雷も収まってきたように見えたので、チャンスだと思い金蔵寺へ行き、
20140910_950408 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950407 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950409 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950413 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
釜揚げうどん小を注文。
20140910_950410 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950411 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950412 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
そして帰りの電車を待っていると…大雨と共に雷鳴がやってまいりました(T_T)
とりあえず遠くで1回だけ聞こえただけだったのでホッとして電車に慌てて乗り込み丸亀に戻ってきました。
20140910_950414 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋

金蔵寺から丸亀へと戻ってきたのは良いのですが相変わらず雨足が強くなっておりさすがに(雷含めて)マズイと
思い一旦高松へと非難です。

お土産等をコンロッカーに預けて時間を確認するともう夜の18時30分を回っていました。
天候情報を確認すると…とりあえずもう香川に雷は来ない!と確信したので特急に乗って宇多津駅へ。
20140910_950416 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950415 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋

雷が無いとは言っても大雨状態となっていた宇多津から少し歩いておか泉へと到着。
20140910_950417 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950364 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
↑生醤油うどんです。そういえば少し前はほとんどの方が冷や天おろしを頼んでいましたが、今回は生醤油含めて
色々別のメニューを注文している方が多いように見受けられました。

そして四国健康村でゆっくりとお湯に浸かった後は、
20140910_950419 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950418 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
宇多津駅にあるセブンでコーヒーを買ってまったりしながら
20140910_950421 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950420 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
高松駅へと戻って来て帰りのバスで帰宅です!
20140910_950422 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950423 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋
20140910_950424 うどん県の讃岐うどん屋を日帰りで行脚 2014秋

以上、讃岐うどん巡り2014秋でした!
今回は…色んな意味でしんどい一日でした(^_^;)
最近は下呂温泉もそうですが雷に遭遇することが多くて個人的に参ってます。
まあ今年はということで割り切って考えたいなと思ってはいますがw

それではまた次回も宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください