※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

こんにちは、散花月です。

10月12日、鳥取県へ行って来ました!
以下、内容となります。

10月12日 5:40ごろ~15:17まで

夜行バスで鳥取県は米子駅へと到着しました!
20141014_972958 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
で、当然ここから電車で鳥取駅へと向かうわけですが…せっかくなのでローカル線を使ってみようと思い6時出発の
普通で鳥取駅へと向かいます。
20141015_973889 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973890 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
ちなみに所有時間は2時間30分。結構かかりました(^_^;)
まあほとんど爆睡していたんであんまり関係ないんですがw

鳥取駅に到着したのが8時40分ごろです。
20141015_973892 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
で、まずは名所である砂丘へと向かおうと思ったのですが…お腹が減りましたw
なので駅にある立ち食いそば屋で朝ごはんです。
20141015_973891 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973885 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑つゆが西日本風のだしだったのですがとても美味しかったです♪

食べた後はバス9時過ぎのバスに乗って砂丘へと向かいます。ちなみに車内では…寝てましたw
20141015_973894 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973893 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973895 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
約40分程度で鳥取砂丘へと到着です!
20141015_973896 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973897 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973898 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973899 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
バス停から歩いてすぐ砂丘だったのでこりゃ便利だなと思ったのもつかの間、
日本海を見ようと思うと結構大変だったですw
というのもまずは急な下り⇒急な上り(結構な傾斜あり)⇒また下り⇒ようやく日本海
だったので歩くのに相当苦労しました。
20141015_973900 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973902 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑ご覧のとおりの急斜面です。実際上って見たのですが…途中で後悔(-_-;)あまりに急斜面過ぎて四つん這いにならないとダメなレベルでしたw
しかも夜行バスでやられている腰をいきなり使ったもんでヒイヒイ言いながらてっぺんまで必死で登頂ですw
さらに柔らかい砂に足を取られ運動靴で来たにも関わらず砂が入りまくりと散々な目にあいながら何とか日本海が見える場所まで到着。
20141015_973903 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973904 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973905 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973909 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑台風が来ているので心配していたのですが天候は晴れ時々曇りの良い天気で安心しました(^_^)
20141015_973906 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑実際には砂が硬い場所もありそこを通っていけば良いんですが…初めてなのでそんなことは一切分からずに歩いてましたw
20141015_973907 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

しばらく砂丘を歩いた後はバスに乗って駅へと戻ります。帰りは土日祝日限定のループ麒麟獅子バスを利用しました!
20141015_973910 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑10時30分のバスです。
20141015_973911 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑車内はかなりおしゃれだったのですが…当の本人は力尽きて寝てましたw 情けない(^_^;)

駅に戻った後は11時20分発の浜坂行きに乗って東浜駅へ。
20141015_973912 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973913 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973914 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
ちょっと歩いて東浜海水浴場に到着。当然シーズンは終わっているので人気が無いところで日本海を撮影です。
20141015_973919 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973915 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973916 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973917 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973918 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
…何故砂丘で見たのにまたこっちで日本海を?という疑問は皆さんあると思いますw
で、何故かと言いますと人のいないところで日本海を見ながらゆっくりしたかったから、です。
どうも仕事が忙しいからなのか人気があまり無くてボーっとできる場所が最近好きみたいでして。
なので約30分くらいここでボーっとしてましたw

それから鳥取駅へと戻り約10分程度歩いて
20141015_973920 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973921 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
金時ラーメンへと到着。牛骨ラーメンでお昼ご飯です。
20141015_973922 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973886 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑多分牛骨ラーメンは2回目ですかね(山口で食べたかな?)。牛骨の風味がかなり強くて美味しいラーメンでした♪

その後ちょっと歩いて
20141015_973923 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973924 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
日乃丸温泉へ到着。足の砂を落としがてらひとっ風呂です。
20141015_973925 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973926 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

その後駅に戻り近くにあるミスドで時間つぶし。
20141015_973927 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973887 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
で、15時17分のスーパーまつかぜ7号に乗って米子へと戻ります。さらば鳥取駅!
20141015_973928 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973930 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973929 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

同日 15:17ごろ~21:55まで

鳥取駅を離れ米子駅へ到着。そこから乗り換えで境港駅へ行く電車に乗り換えです。
まあここまで書くとお分かりいただける方もいるかも知れませんが水木しげる記念館へ向かおうと思いましたw
ゲゲゲの鬼太郎、悪魔くんと言えばこの方ですよね。
20141015_973931 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑妖怪のペイントが施された電車です。
20141015_973932 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973933 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973934 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑車内や座席にも抜かりなしw
20141015_973935 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
そして17時10分ごろ境港駅に到着です!
20141015_973936 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973941 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973937 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973938 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973939 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
さて、ここから水木しげるロードを経由して、
20141015_973940 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973942 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
ゲゲゲの妖怪楽園でお土産を購入した後さらに歩いて、
20141015_973943 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973944 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
水木しげる記念館に到着です!
20141015_973945 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973946 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
早速入場券を購入していざ!
20141015_973948 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
20141015_973947 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑撮影出来る場所があったのでちょっと撮影してみました。
20141015_973949 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑「ねずみ男の秘密」これを見てまずビックリしたのは、
20141015_973950 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑結婚してたんか(^_^;) そして、
20141015_973951 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
↑大学でとるんかいな(゚д゚)! ねずみ男の認識がちょっと変わりましたw

その他閉館時間になるまでゆっくり見た後は目玉親父のライトを眺めながら駅へと戻ります。
20141015_973952 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

そして米子駅へ。戻ってきたのは19時20分ごろです。
さて、ここからなんですが…台風接近に伴い雨脚が強くなってきたのでこれ以上は遠くへ行けないと判断して駅で待機してました。
ただ、近くにイーオンがあったのでとりあえずそこへ行って見たんですが、
20141015_973955 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
そこのゲーセンに頭文字Dの3が設置されていたのを発見!3は学生時代に結構やっていたのでここで時間つぶしをしてましたw
20141015_973954 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市

戻ってきた後は駅から帰りのバスを待って夜行バス乗車記へと続きます。

以上、鳥取県の旅行でした!
砂丘以外にも色々と見るものがあって面白かったです。
何となくですが島根の松江と出雲、そして鳥取の駅は近いからだと思いますが結構似ていると思いました。
まああくまで私のイメージの話になってしまいますがw

ともあれ
20141015_973959 全県県庁所在地制覇! 鳥取県鳥取市
鳥取県制覇!です。

それではまた次回の県庁所在地制覇を宜しくお願いいたしますm(_ _)m

※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
また、行きと帰りのバスに乗った内容はこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!

47都道府県を男一人旅で完全制覇した旅行記まとめ集です!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

2件のコメント

スライリー様

毎度ブログ閲覧ありがとうございます、散花月です。
>私も何回か砂丘の方には、出かけているのでがやはり砂の上を歩くのは、思っている以上に体力消耗しますよね。
>でも海を見ていると疲れが吹っ飛ますね。
今回砂丘へは初めて行ったのですが、予想以上に体力を消耗してしまってビックリしましたw
とはいえ先にある日本海を眺めた時はやはりというか感動して疲れはどっかいっちゃいましたが(^_^)

>境港の水木しげる記念館ですが、私はまだ行った事がないので子供でも連れて出かけてみょうと思います。
結構町自体が色々工夫を凝らしているので是非行って見て下さい!ちなみに私は今回夕方頃に行って見たのですが夜になる前の夕方でも町並み含めて結構楽しめました。

>ちなみにもし旅行が1日ずれていますと台風の影響の為バスは、運休 鉄道も大幅な遅れ又運休していました。
はい、本当にギリギリだったので逆に一日前に鳥取へ行けて良かったかなと思いました。
正直鳥取は大雨の中での旅行になるかとは思っていたので。
普段結構雨に降られる私としては奇跡かも(笑)しれませんw

それでは失礼致しますm(_ _)m

今晩は、スライリーです。鳥取・米子の旅お疲れさまでした。
私も何回か砂丘の方には、出かけているのでがやはり砂の上を歩くのは、思っている以上に体力消耗しますよね。
でも海を見ていると疲れが吹っ飛ますね。
境港の水木しげる記念館ですが、私はまだ行った事がないので子供でも連れて出かけてみょうと思います。
ちなみにもし旅行が1日ずれていますと台風の影響の為バスは、運休 鉄道も大幅な遅れ又運休していました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください