※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

こんにちは、散花月です。

2月7日、京都県へ行って来ました!
以下、内容です!

2月7日 10:00ごろ~13:00まで

早朝のバスに乗り10時ごろ京都駅に到着です!
20150209_1044720 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044721 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
…いつも足もみ治療院さんがらみで来ているのでそこまでの感動は正直ありませんがw

さて、最初に向かったのは近場にある東寺になります。
京都駅から歩いて15分程度で到着です。
20150209_1044722 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044723 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044724 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044725 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
早速入場券を購入して中へ。
20150209_1044727 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044732 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044730 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044729 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑予想していた以上に五重塔が大きかったのでビックリしました。
20150209_1044728 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑中が見れると言うので拝見させていただきました!まあ撮影はNGだったので中は撮っていないですがw

その後は一旦駅まで戻りちょっと歩いて京都タワーへ。
20150209_1044733 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044734 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044735 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑エレベーターで上へ上がっていきます。
20150209_1044737 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑入場券を購入してさらに上へ。
20150209_1044736 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044738 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑タワーの上からの景色です。遠くの方にあべのハルカスが見えたのが驚きでした。
20150209_1044739 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044740 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044741 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

タワーからの景色を見た後はJRで稲荷駅へ。
20150209_1044742 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044743 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044744 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
すぐ目の前にある伏見稲荷大社に到着です!
20150209_1044745 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044746 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑外国人が訪れる観光スポット第一位だそうです(^_^;)
20150209_1044747 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044748 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
で、いざ鳥居郡の中へ!…と言っても前回の岡山と同じく結局目指すは頂上となるので山登りと同意義になりますがw
20150209_1044749 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044751 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑最初の方はかなり人がいて中々前に進めませんでした。
20150209_1044752 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044753 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044754 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044755 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044756 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044757 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044758 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑が、上に上っていくうちにみるみる人が減っていき気がつくと私一人となっていましたw

結構な距離を上ってまずは三の峰まで到着。
20150209_1044760 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044759 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
そして一の峰(稲荷山山頂)へと到着です!
20150209_1044762 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044761 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

後は帰り道に猫がいたのでちょっと和んで(笑)全速力で降ります!
20150209_1044764 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044765 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

同日 13:00ごろ~19:30まで

一旦京都駅に戻りまたまたちょっと歩いてラーメン屋の第一旭に到着です!
20150209_1044766 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑13時過ぎなのに凄い人でビックリでした(^_^;)
20150209_1044836 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑特製ラーメンとご飯大です。とても美味いラーメンでした!

ラーメンを食べた後はバスで清水寺へと向かいます。
20150209_1044767 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044768 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
ちょっと歩いて目的地に到着です。
20150209_1044769 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044770 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044771 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
で、早速清水の舞台へと向かおうとしたのですが、胎内めぐりというのがあったのでまずはそっちを体験してみました。
20150209_1044772 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044774 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
感想ですが…長野の善光寺と同じで真っ暗でした(^_^;)
ただ途中の明るい石があってそこで願い事をしたりとこちらしかない物はありましたが。
とりあえず旅行の無事は願っておきましたw

寄り道をした後は入場券を購入して、
20150209_1044775 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
いざ!
20150209_1044776 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044778 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044779 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑眺めは良いんですが…お客さんが多いので進むだけでも大変でしたw
20150209_1044780 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044781 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑音羽の滝と言うのがあったのでちょっと見てみようと思ったのですがお客さんが並びまくっていたので水だけ撮影ですw

清水寺を見た後は少し歩いて清水五条駅へ。
20150209_1044782 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
京阪電車で祇園四条駅へと向かいます。
20150209_1044783 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044784 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044785 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
そこからいつものルートを歩いて、
20150209_1044786 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044787 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
足もみ治療院さんに到着!せっかく京都に来ているのでここへはいつも通りお邪魔させていただきました!

20150209_1044788 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044789 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044790 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044791 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044792 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044793 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044837 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑相変わらず痛いしか言えないです(笑) しかも稲荷山を登っていたのでなおさら足の疲労が蓄積されていたので普段より痛かったですw

gifbanner?sid=3376112&pid=886769612 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府ホットペッパーで足もみ治療院を予約する

足のマッサージでちょっと疲労が回復した後はバスで金閣寺へ向かいます。
20150209_1044794 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
が、16時から乗車して途中で時間を確認すると16時40分となっており後30分ぐらいかかると運転手さんから言われたのでこれは無理と判断(金閣寺は17時で終わりです)。
途中の堀川上立売で下車です。
20150209_1044795 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
そこから15分程度歩いて、先ほどバスから見えていた清明神社に到着。参拝です!
20150209_1044797 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044796 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
↑初めてこの神社に来たのですが、いたるところに☆マークがあり普通の神社とは違うイメージを受けました。
20150209_1044798 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044799 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

神社を参拝した後はここから20分ほど歩き、
20150209_1044800 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044801 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044802 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044803 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044804 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
船岡温泉に到着。昔風の雰囲気の中で風呂に入りリフレッシュです!
20150209_1044805 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044806 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

そしてバスで駅まで戻り、夜ご飯を…と思ったのですが。
既に19時を回っておりバスが19時30分なのでご飯を食べる時間がもうありませんorz
なので駅にある立ち食い蕎麦屋で温玉肉そばを食べて京都旅行は終了です!
…ちょっと温泉でゆっくりしすぎました(^_^;)
20150209_1044807 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
20150209_1044838 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府

以上、京都を巡った内容でした!
うん、9時間しかないのでどうあがいてもタイトになっちゃいますねw
ともあれ、
20150209_1044840 全県県庁所在地制覇! 京都県京都府
京都府制覇です!

それでは次回の県庁所在地制覇も宜しくお願いします!

※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
また、行きと帰りのバスに乗った内容はこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!

47都道府県を男一人旅で完全制覇した旅行記まとめ集です!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

2件のコメント

スライリー様

いつもブログ閲覧ありがとうございます、散花月です!
2/6分のコメントに対してのご返答をしようと思いましたが既にこちらにコメントありましたので前回分含めてこちらで返答させていただきたくm(_ _)m

>お久しぶりです。スライリーです。夜行便とはいえ開放休憩なしキツイですよね。昼行便では、2回ぐらい休憩があったように思います。
>一昔前は、広島⇔横浜・広島⇔名古屋線もそうでした。現在は、いずれの便も開放休憩されているようですが、やはり開放休憩ないとキツイですよね。
>深夜時間帯の休憩になりまのでその辺の考慮されているのかもしれませんね。
はい、休憩が無いバスはキツイですw
これに4列となると正直私は乗る気がしません(^_^;)
まあ友人と隣同士とかなら全然OKだとは思いますが…。
相変わらず周りの友人が「お前と同じことは絶対したくない」と頑なに拒否してしまっておりますので(笑)

>和歌山県から始まった県庁所在地の旅も2/3を終えましたね。順調に行けば来年の春には、ゴールインですね。
>全国県庁所在地の旅是非達成してください。次回の旅行記楽しみにお待ち致しています。
正直なところこの企画を思い立った2年前はここまで続けれるとは思っても見なかったと言うのが本音だったりしますw
ただ、スライリー様をはじめこのブログを見ていただいてる常連の方が飽き性な性格の私を「はよ書かんかい!」と背中を押していただいているので何とかなっております(^_^;)
(半分冗談ですが(笑)本当にこんな日本語もままならないブログをいつも見ていただいている方には感謝の言葉しかございませんですm(_ _)m)

それでは失礼致します。コメントありがとうございました!

和歌山県から始まった県庁所在地の旅も2/3を終えましたね。順調に行けば来年の春には、ゴールインですね。
全国県庁所在地の旅是非達成してください。次回の旅行記楽しみにお待ち致しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください