こんにちは、散花月です。
本日ですが、晴天なのでどっかにお出かけを…と思っていたのですが
残念ながら心療内科と歯科のコンボで県外へは出かけられない一日となってしまいました(-_-;)
↑よく行っている歯医者さんです。
それにしても…歯科へ通いだしてやっと歯が良くなってきたなと思っていたのに
今後は鼻に来て蓄膿症まっしぐらな状況に(泣)
うーむ、年を取ったと言うことなんでしょうね(^_^;) ミトメタクナイデスガ
そんな状況なので基本家でゴロゴロですw
一応お昼に宝津飯店で炒飯を食べました!
で、その後は木曜日に来たPS4PROとPSVRを色々といじっておりました!
まずは取り出して諸々のセッティングからだったんですが…これ、ケーブル多いですねw
正直ここから他の場所に持ち出すことが嫌になりました(笑)
それぐらいの多さです(^_^;)
次に、カメラの取り付け。私の場合はPCのモニタで基本プレイするつもりなので…
こんな感じでガムテーブルで止めておりますw
後はPS4⇒PSVRの順番で立ち上げていざ!
で、やっとこさ感想ですが…まず本体の静かさにビックリしました。
今までPS3とか自分のノートPCの音を聞いていたのでガリガリガリっていう感じの音が聞こえてくるかな?
と思ったんですが…そんな音はほぼ無し。
後はやっぱり画質が綺麗ですね♪
前バージョンのPS4を持っていないので比較は出来ませんがパッと見ただけでも綺麗だな~と分かるぐらい質が良いです。
ここまでが主に本体側の感想でございます。さて、本番であるPSVRなんですが…これは素直にヤバイなと思いましたw
正直最初にゴーグルを被った時、いくら調整しても左右の文字がぼやけているので眼鏡かけたままではダメか?と思っていました。
が、ゲームが始まってみるとそんな気持ちは一瞬で吹っ飛びましたw
VR WORLDのサメと遭遇するのをやってみたんですが、本当に目の前にサメがいるような錯覚になりました(^_^;)
しかも周りの景色に対して少し手を伸ばせば触れそうな感覚になります。
おまけに3Dサウンドなので左右にゴーグルを動かすと音まで移動してくるという始末。
正直、色々と良い意味で期待を裏切ってくれましたw
ただ、欠点を挙げるとするとやはり長時間ゴーグルをつけるのはしんどいかな~ということですかね。
特に周りがビュンビュン移動していくゲームだと酔っちゃうんじゃないかな?と思いました。
まあ、それを差し引いても今までモニタで見ていた動画がシアターモードで大画面で見れちゃったりするので個人的には用途も含めて
かなり満足しております(^_^)v
amazonビデオで味っ子を見てるんですが味皇の「うーまーいーぞー!!!!」が大迫力で見れるのがたまりませんw
ちなみに他にはRez Infiniteと初音ミク、後ゴジラの体験版(かな?)をやってみております。
また感想を書いていく予定でっす!
それと…PSVRの話ともう一つiphoneのiosについてちょこっと覚書しておこうと思います。
実は私は最近iosを9⇒10へアップグレードしたんですが10になった後、マイコンピュータにiphoneが表示されなくなりました。
※環境はwindows7、スマホはiphone6Sです。
↑こんな感じ。本来なら一番下に「ポータブルデバイス」でiphoneが表示されています。
↑デバイスマネージャー画面。「ポータブルデバイス」自体がありません。
で、元々スマホで撮った写真はポータブルデバイスから読み込んでいたのでこれはマズイと思い色々と調査してみていたんですが…
iphone側で一旦認証(ロック解除)してからケーブルに繋いでみたら表示されました!
試しに一旦ロックを解除して実施してみましたが、
↑分かりづらいですがitouchを使ってロックを解除しています。
この通り出てきました!ios9ではケーブルを繋いだらそのままポータブルデイバスが出てきたので多分セキュリティがらみが
厳しくなったとかでしょうかね。
でも今までかからなかった手間がかかるのは正直しんどいんですけどw
そんな感じでPCやらゲームやらを色々とやって後はいつもの弥富のはなびへ行って台湾まぜそば!



食べて自宅へと戻ってきた後は両親と飲んで今日は終了!
以上、また明日も宜しくお願いします!
2016/12/20 追記
iphoneのポータブルデバイスが出てこない問題ですが、
一度初期化をした後再度実施したら治りました!
ただ、IOSを10.2にバージョンアップしたのが良かったのか
修理のため交換した本体に問題があったのかは分からないままですけどね(^_^;)
コメントを残す