※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

こんにちは、散花月です。

今週ですが、せっかくの3連休&サックス教室もお休みだったのでちょっと大分は別府まで
フェリーさんふらわあ こばるとで行って来ました!
プランなんですが…今回は弾丸フェリープランでっす!
何だそれ?と思われる方もいらっしゃると思うので少しご説明しますね(^_^;)
今回利用する大阪⇔大分のフェリーは本来だと片道大体1万円ぐらいかかります。
…が!この弾丸プランを使用すると
・前日フェリーで一泊⇒目的地に到着⇒その日でフェリーに乗り一泊
上記のように船で宿泊して目的地で観光することが可能となるわけです!
おまけに金額もドカーンと安くなり約片道分の金額で往復することが可能となります(^_^)v
正に私向き(笑)
※今回使用した大阪⇔大分のプランはツーリスト、ツーリストベッドの2つのみが適用できます。

てなわけで…。前置きが長くなりましたが23日の夕方から大阪に向けて出発!
何故か寝ている猫を確認して(笑)、いざ!
20161226_1481057 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

出発⇒フェリー乗船へ

まずは16時45分の特急で難波へ。
20161226_1481061 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481063 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481064 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

次に千日前線の野田阪神行きに乗り阿波座へ。
20161226_1481065 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481066 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

そこから中央線のコスモスクエア行きに乗り換えてコスモスクエアへ。
20161226_1481067 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481068 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

最後にポートタウン線で住之江公園行きに乗りトレードセンター前に到着!
20161226_1481069 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481070 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481071 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

それにしても、前回の鹿児島へ行った時も思ったんですがフェリー乗り場がある場所がバラバラなので
気をつけないといけないですね(^_^;)
何せ「フェリーターミナル」なんて駅名があるので何も知らないとそっちへ行ってしまいそうです(汗)

ともあれ、到着後は少し歩いて受付へ。
20161226_1481072 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481073 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481074 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑クリスマスツリーが綺麗でした。
20161226_1481075 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

サクっと受付を済ませます。
事前に乗船券を2枚印刷していると楽ですね♪
20161226_1481118 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑今回は324号室の1番のベッドでした。

到着したのが18時40分ごろで出発が19時50分ごろだったので既に船内へ入ることができました。
なので受付後は即効で船内へ。
20161226_1481077 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481078 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481079 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481080 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481089 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481106 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

フェリー乗船⇒夕飯⇒散策後就寝まで

船内到着後はまず自分の部屋と寝場所を確認!
20161226_1481113 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481112 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481115 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

その後お腹が空いていたので4Fのバブリックスペースでご飯です♪

20161226_1481099 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481098 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481086 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481081 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑船内にレンジがあったのは事前調査済みです(^_^)v

20161226_1481083 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481082 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑なんというか…レンジでチンしたレトルトカレーとサトウのごはんを食べていると「してやったり」という自己満足な
考えをしている私がおります(笑)

ご飯を食べている間に船が出港していよいよ別府へと行きます!
で、本来ならここでもう風呂入って寝て終わり!となっているのですが…。
ここまでで設備のこととか何にも書いていませんでしたw
遅くなりましたが各設備の写真です!
20161226_1481108 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑こばるとは3F~4Fがメインとなっているのですが…3F受付の横に貴重品のロッカーがあります。
20161226_1481109 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑4Fの階段を上がった奥のほうにコインロッカーがあります。価格は100円の有料です。
20161226_1481110 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑無料WIFIもあります。速度までは図っていませんが、皆さんがいっせいに使用していたのか遅かったような…。
20161226_1481091 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑売店です。そういえば今回撮り忘れましたがレストランも、もちろんあります。
20161226_1481094 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481095 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑自販機。カップラーメン&お湯もここで買えます。…240円もしますが(-_-;)
20161226_1481114 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481096 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑3Fにある給湯室。4Fにはないみたいです。好きなだけお湯を入れ放題ですw
冷水機もあるので水も飲めます。

20161226_1481093 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑ゲームセンターもあります。スロットやパチンコがメインとなっていました。

20161226_1481085 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑こばるとでは後方だけではなく前方の景色も確認することが出来ました。私のカメラではちょっと撮影は無理だったのですが(^_^;)

一通り確認した後、ちょうど時間となりました。
何が?と言うと…明石海峡大橋を下から通過する時間です!
20161226_1481107 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑21時ごろに通過です。なので数十分前には待機する必要がありました。

20161226_1481084 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

早速外へ出て景色を…撮影したかったのですが。
20161226_1481102 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
か、風がやばいぐらい強いのです(-_-;)
階段を上っていこうとして吹き飛ばされそうでした(汗)
なのでカメラもブレブレで中々焦点が定まらず。
…脚立、持ってきたほうが良かったですorz
20161226_1481101 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
そんな中、橋を通過していく光景を必死に撮影!

20161226_1481104 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
20161226_1481103 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)
↑何とか撮ることができました(^_^;)

さんふらわあ こばるとにて。ルミナリエパターンでライトアップされた淡路海峡大橋を下から通過していきます。…強風でカメラじゃなく自分が飛んでいきそうです(^_^;) #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

んで、後は大浴場でお風呂に入り
20161226_1481092 フェリー乗船記 さんふらわあの弾丸フェリープランで大阪⇔大分を往復してみた(1日目)

寝て終了!
以上、23日の内容でした!
続けて別府観光メインな2日目に続きます!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください