※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!

こんにちは、散花月です!

さて、4月28日に菓子博の初日に行ってきたのですが…一応最終日も行っておかないと!
と思ったのでちょっと行ってみました。
とはいえ、さすがに初日と違って滞在時間が1時間程度だったのでそこまで書くことは無いのですがw

さて、サックス教室が終わったあとで一旦帰宅してそこから五十鈴川へ行きます!
20170516_1568110 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568111 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568112 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!

で、バスに乗り菓子博会場、サンアリーナへ。
20170516_1568113 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568114 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568115 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568116 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568117 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!

到着後、やっぱり感じたのは
20170516_1568118 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568119 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
もう人、人、人の嵐でしたw ちなみに、入場時に赤福の抽選券をもらったのですが
20170516_1568120 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568121 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
ハズレ!まあ相変わらずですね(^_^;)

その後は初日で見たブースを再度散策。15時ごろ到着したのですがやっぱり人が多かったです。
※各ブースについての詳細は既に初日で書いたのでここでは省略します。ご了承くださいませm(_ _)m
20170516_1568122 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568146 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568123 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568125 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568126 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568127 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568128 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568129 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568142 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568130 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568131 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568133 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568134 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568135 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568136 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568137 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568138 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568139 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568140 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568143 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568144 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
↑抽選で当たった人でもこんな感じで大行列となっていました。祝盆なり復刻版なりを買えるとはいえ、大変ですね(^_^;)

そして、大体1時間程度してから待ち合わせした親と共に会場を後にしました。
と言うのも閉会式を見たかったのがどうも一般人には公開されないということが分かったからです。
(閉会式を準備している方から直接聞いてみたので間違いないと思います)
20170516_1568124 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
てなわけでお伊勢さん菓子博はこれで終了!

バスで近くの駐車場まで戻りそこから親父の車で帰宅です。

20170516_1568147 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568108 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!

が、帰りに松阪へ寄り
20170516_1568148 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568149 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
20170516_1568150 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!
洋食屋牛銀で松阪牛の牛丼を食べて帰宅です♪
20170516_1568109 お伊勢さん菓子博2017(最終日)へ行って来ました!

以上、最終日の様子をとてもザックリ書いて見ました。
初日と最終日しか行ってませんが、私自身の感想としてはやはり「色々と課題が多い」イベントだったかなと思います。
というのも、このブログでも「最悪」というキーワードで検索されて来られる方が日に日に増えていっていまして…。
何となく思ったのは「会場が人の多さに耐えられなかった」んじゃないかなということですかね。
初日の記事でも書いた様にサンアリーナでは中規模の大きさなので、
どうしても大勢の人が来るとどうにもならなかったんじゃないかと。

ともあれ、いせわんこはかわいかったし良い所も多かったとは思います。
今回の反省を活かして、次はもっと満足できるイベントになっていると良いですね(^_^;)

本日は以上となります!それではまた来週も宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください