※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)

こんにちは、散花月です。

今回は青春18きっぷを使用した讃岐うどん巡り2024年冬となります!
うどん巡り自体は前回でちょっと消化不良だったのとちょうど18きっぷが2回分余っていたのでフル活用していざ!
…ただ久々に使用したため罠にも見事ハマってしまい大変だったのでそちらも書いていきますね。

↓ダイジェスト動画作成してます!

1月7日 津駅出発~カプセルホテルAPODS 姫路駅前到着、就寝まで

さて18きっぷ自体の活かし方を色々と考えた結果6日の日曜日夜から行動を開始するのが良いと判断。
というのもうどん巡り自体、回れても4~5店なのと例えば月曜日に始発で香川へ行く場合に午後になってしまいその結果有名なお店は閉店してしまうためです。
あと今回行きかった2つのうどん屋「長田in香の香」と「山下うどん」が火曜日休みになっていたのも理由だったりします。
てなわけで、
005 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
日曜6日の夜から出発です。
010 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
ルートはいつもの大阪、京都へ向かうルートと同じ。津⇒亀山⇒柘植経由で草津に到着。
012 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 018 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 021 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
後は一気に新快速で姫路まで一本です。
025 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 030 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
↑18きっぷでは本当に助かっているこちらの路線。何せ兵庫・大阪・京都・滋賀を乗り換えなしで移動できるのはありがたいです♪
ちなみに出発した時間が遅かった(20時ごろ)ため姫路に到着したのが0時頃。
033 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
少し歩いて、
038 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
カプセルホテルAPODS 姫路駅前に到着!一泊です。
041 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
↑こちら、シャワーからカプセルまで清潔でおまけに部屋に鍵付きロッカーがあり他のカプセルホテルと比較して貴重品をすぐに確認できるのが非常に助かりました(^_^)v

1月8日 起床~坂出駅到着、うどん巡り~帰宅まで

そして翌日就寝。おはようございます!
と言っても朝4時過ぎなのであまり寝てないんですけどねw
ここら辺がローカル線Onlyの辛い所(^_^;)
後は歯磨き等色々済ましてチェックアウト。
046 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
あとはこれまたいつものルート。姫路から岡山まで向かい、
051-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 054 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
岡山から坂出へ行きます。
057 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 062-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 069 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 074 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
高松でも良かったんですが今回はローカル線で必ず帰ると踏んでいたので岡山から近い坂出にしてみました。
まぁこれが後々になって影響しちゃったんですけどね…。

荷物をコインロッカーに預けた後はうどん巡り開始!
でもがもううどんはお休みなので鴨川へは行かず一気に善通寺まで行きます。
077 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 082 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 085 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 090-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 098 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
着いた後はいつものレンタルサイクルで電動自転車をレンタル。
093 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
そのまま出発して1件目、長田in香の香へ。
101 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 110 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
こちらでは大盛り釜揚げうどんをいただきます。
106 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
↑濃い目のつけ汁にコシのあるうどんがマッチして美味いんですよね~♪

次にそのまま自転車で移動して山下うどんへ。
115 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 124-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
いつもなら肉ぶっかけを頼む私ですが、ちょっと気になるうどんがあったので今回は山いもぶっかけの小(冷たい方)をオーダー。
119 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
実は食べログ等でかなりの人気だという事が分かったので頼んでみたのですが…。
これがビックリするぐらい美味い!!
元々コシが強い特徴で有名なうどんにトロトロ山芋とウズラ卵、つゆが合わさって猛烈に食べ進みあっという間に完食。
正直なところ、次回からうどん巡りする時にこのぶっかけうどんの大盛りにしようかなと迷ったぐらいです。
そのぐらいインパクトがあるうどんでした。
127 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 132-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
さて、3店目はいつもの中村うどん。
こちらは善通寺から宇多津まで行き、歩いて到着!
137 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 140-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 145-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 153 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
ただ12時ジャスト&祝日だったため人が多くて結構並びました。
なのでしばらく待機した後、かけうどんをいただきます。
150 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
↑安定の美味さ。かけにしては少し濃い目のつゆが美味しいっす♪(私の場合かけうどんは濃い目のつゆが合っているかも知れませんね)

4店目ですが、ちょっと趣向を変えて高松駅まで戻ってから
158 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 162 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
琴電瓦町近くのさか枝うどんに到着。
167 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 169 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 174 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 182 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
こちら、私も良く行っているさか枝うどんの支店となっていて祝日も営業中でした。
なので
177 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
かけうどんをオーダー。面の太めで正に讃岐うどんといったイメージですね。

さて、ここで最後に山田家と思ったんですが既に津への帰宅が間に合わない事実が判明(-_-;)
そうなんです。18きっぷだけにした場合は電車の乗り合わせが物凄く難しいためこちらが想像している以上に早く岡山まで戻る必要がありました。
結果、八栗までの道のりから慌てて路線変更。高松駅まで戻り
185 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 191 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
坂出まで戻りそこから岡山へ。
193 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 200 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
ただこの坂出に戻る段階で既に岡山から津まで戻る際の終電が合わなくなってしまい
208-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
慌てて新幹線で相生まで向かいます。
さらに時間を計算してみると柘植ルートではもう終電に間に合わないことが発覚。
なので費用がかかりましたが相生から野洲(やす)行きで大阪まで向かい、
211-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 216-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
そこから環状線で鶴橋へ。結局近鉄で帰宅するハメに(T_T)
219-1 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 224 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用) 227 讃岐うどん巡り 2024冬(18きっぷ使用)
ここら辺が本当に18きっぷの罠だなぁと思います。
てっきり余裕だと勘違いしていましたので…。

以上、讃岐うどん巡り2024冬でした。
見事に安い切符を利用したツケが来たなと感じましたw
何にしても次回からは学割をフル活用してもう少し余裕があるうどん巡りにしようと思います。
あとは今回行き損ねた岡山のデミソースカツ丼も食べたいなと。
なので近鉄やバスを使って高松到着、一泊してうどん巡り後に岡山で一泊、その後デミソースカツ丼食べて帰宅!なんというルートっすね。

ていう事で今回は以上!
失礼いたしますm(_ _)m


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください