こんにちは、散花月です。
さて今週ですがマストドンでも書いた通りヤバイ週でした(-_-;)
というのも過去に起こっていた「自分特有の鬱症状」がスッと顔を出してしまいまして…。
今はもう大丈夫なんですが経緯含めて少し書き残していこうと思いますね。
実は今月気温変化なども加わり体調不良とほぼ休みなしの仕事日がずっと続いていました。
個人事業主なので自分で選んでいる以上仕方が無いんですが土日手前の金曜日になって遂に「大爆発」!
まずキーボードがまともに打てなくなり、
次に講師として生徒さんと会話する時も気持ち悪くなり話す事が難しい状況に陥りました。
トドメに思考停止状態が続いてしまい仕事自体が全く出来ない事態が発生。
上記に気づいた私はとりあえずこのままではマズイと思い現時点で対応中の仕事は強制的に完了させることに。
そしてすぐに就寝して翌日土曜日になってから改めて自分の仕事を整理して考えました。
すると「何が問題だったのか?」が見えてきて結果今日でなんとか持ち直しています。
で、実は私の弱点というか何が原因だったのかが見えてきたんですが要するに「いいかげんな要望(フワフワした、と私は言うんですが)」にメチャクチャ弱いんだなと。
例えば「知っている範囲で構わないからよしなに進めておいて」など。
そういった言葉だけで仕事を進めていこうとしてさらに私自身も良い人ぶりたいので↑のような内容でもどうにかして進めようと頑張り、
結果ヤラレてしまったんだなと思います。
ただ現在はサラリーマンでも何でも無いので理不尽な要求や無茶な要望は断固として戦っていき、
かつ「仕事先は1つではなく複数選べて新しい方向も自分で作れる」のも強みなので今後とも自我は出していく所存です。
あと「責任の所在」はハッキリさせておくのがとても重要だなとも感じます。
もちろんこちらが先に事情を知っておりプラスアルファで時間もかかる想定だと聞いていれば話は別なんですが、
何も聞いていない状態ではドンドン言っていかないとダメですね。
以上、結構辛かった平日と週末の出来事でした。
実はまだお腹辺りがムズムズしていてもう少し回復が必要ですが如何せん明日からも仕事なので全力疾走な予定です。
でもこれだけ無茶をやっておけばいずれ自分のペースが分かってくるので「ここが踏ん張り時」だとケツイを固めて頑張ります!!
ではまた来週もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントを残す