※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

こんにちは、散花月です。

11月22日、大分県へ行って来ました!
以下、内容となります。

11月22日 7:40ごろ~13:30ごろまで

トキハ前にバスが到着した後、ちょっと歩いて大分駅へ到着!
20141124_1001506 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑改装している最中だったのかな?
20141124_1001507 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑反対側に回って再度撮影。

荷物をコインロッカーに預けて、
まずどうしようかと考えていたのですが…とりあえず別府に行って見ることにしました。
電車で別府駅へ向かいます。
20141124_1001508 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001509 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
到着後は地獄めぐり行きのバスがあったのでそれに乗車です。
20141124_1001510 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
約30分後、鉄輪に到着。
20141124_1001511 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
そしてちょっと歩いて、
20141124_1001512 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001513 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
鬼山地獄とかまど地獄へと到着です!
20141124_1001514 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
早速行って見る事にしました。まずはかまど地獄。
20141124_1001515 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
入場券を購入しようと思ったら…
20141124_1001516 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001517 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001530 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
猫がいたので思わず撮影。人なれしていることもあって可愛かったです♪
で、今回入場券は一括で購入しました。まあ最初なのでとりあえず全部見てやろうかと思ったわけでして(^_^;)
入場券を購入して早速かまど地獄へ!
20141124_1001531 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001518 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001519 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001520 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑どの地獄もそうでしたが凄い煙と硫黄の匂いが特徴的でした。
20141124_1001521 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001522 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001523 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑煙に触れるので実際に触れて見ましたが…あっついですw
20141124_1001524 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001525 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001526 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001527 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001528 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001529 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

かまど地獄を見た後はその足で鬼山地獄へ。
20141124_1001538 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
ここは何があるかと言うと…
20141124_1001532 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001533 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
ワニが飼育されている所なんですね(^_^;)
で、実際に間近で見れるので色々と見て回ったのですが…
20141124_1001534 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001535 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
こ、怖いです…(T_T)
最初置物かなんかだと思ってたらみんな生きてるんでビックリしました。
20141124_1001536 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001537 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

そしてちょっと歩いて白池地獄へ。
ここはビラニア等が飼育されている場所だったのですが思った以上にピラニアが綺麗だったのが印象的でした。
20141124_1001539 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001540 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001541 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001542 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001543 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001544 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001545 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001546 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

さらに今度は山地獄へ。
ここは熱帯で生息する動物等が飼育されていました。
主にウサギやカビバラだったのですが結構可愛くてほのぼのしました♪
…ここで何となく水族館や動物園に来ていると錯覚してしまったのは私だけでしょうか?(笑)
20141124_1001547 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001548 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001549 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001550 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001551 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001552 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001553 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001555 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001556 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001554 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

次に海地獄へ。
20141124_1001563 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001564 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
ここは噴出す元の色が海の色に似ていて綺麗だったのと、周辺の紅葉が綺麗でした。
とは言っても亜熱帯の植物があるのに近くで紅葉が綺麗って言うのが何とも変な取り合わせだと思ったのですがw
20141124_1001565 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001566 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001567 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001568 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001569 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001570 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001571 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001572 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001573 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

海地獄の紅葉を満喫したあとは坊主地獄へ。
ちなみに最初のかまど地獄からここ含めて他の地獄も距離はそんなに離れていないです。
20141124_1001574 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001575 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001576 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001577 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001578 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑足湯があったのでちょっとまったりw まあ思った以上に熱かったんですが(^_^;)

そして血の池地獄へ向かおうとしたのですが…確認すると結構離れた場所にあるみたいです。
なのでバスを利用して、
20141124_1001579 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
目的地へと到着!
20141124_1001580 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
早速中へ。まあその名のとおり血の色が印象的な場所でした。
20141124_1001581 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001582 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001583 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001584 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001585 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
で、まったりした後で別府駅へバスで戻ります!
20141124_1001586 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
…ここで一つ忘れていたことが。
龍巻地獄を見てませんでした(-_-;)
まあ過ぎてしまったことはしょうがないので後から時間があれば見ようと考えとりあえず大分駅へ戻ります。
20141124_1001590 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001591 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
駅に戻った後は15分程度歩いて、
20141124_1001593 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
うどん屋のへんろみちに到着。お昼ご飯です。
20141124_1001594 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141124_1001597 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑ざるうどんと鶏天セット大盛りです。何となく香川で食べたかしわ天ざるを思い出せる味でした。でも鶏天は美味い!

お昼ご飯を食べた後は大分駅から特急ソニックを使用して中津へ。
20141125_1001603 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001604 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑青ソニックです。…うーむ、「セーガー」って言いたくなるのは私がおっさんだからなのか(^_^;)
20141125_1001605 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001606 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001608 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001625 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市

11月22日 13:30ごろ~20:10ごろまで

中津駅に到着後は中津城の位置を確認して、
20141125_1001607 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
ちょっと歩いて目的地に到着です!
20141125_1001609 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001610 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001611 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001612 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001613 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001614 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001624 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
早速中に入り、天守閣からの眺めを撮影。
20141125_1001615 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001616 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001617 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001618 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
その後周辺を散策。
20141125_1001619 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001620 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑猫が神社の手洗いの水を飲んでいたので撮影w
20141125_1001621 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001622 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001623 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑ここの紅葉も綺麗でした♪

中津駅に戻った後は由布院へ向かうため乗車券と特急券を購入。
20141125_1001627 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
まず大分へ向かいます。
20141125_1001628 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑白ソニックです。セー(ryu
20141125_1001629 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
そこから普通に乗り換えて由布院へ。
20141125_1001630 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001631 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001633 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
由布院駅到着後は20分ほど歩いて、
20141125_1001634 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001635 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001636 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001637 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
金鱗湖へ到着です!
20141125_1001638 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001639 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001640 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001641 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001642 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑ここでも紅葉が綺麗だったので撮影です。

そこからちょっと歩いてぬる川温泉に到着。ひとっ風呂です!
20141125_1001643 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001644 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑露天風呂だったんですがとても気持ちよかったです♪ でも別府と違って硫黄の匂いがしないのが印象的でした。

ゆっくり風呂に入った後は途中醤油のお店でかりんとうを購入したりしながら駅へと戻ります。
20141125_1001645 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
そして大分駅へ到着後は駅にあるだるまで夕ご飯を食べて大分巡りは終了です!
20141125_1001646 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001650 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
20141125_1001651 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
↑大分は福岡に近いこともあるのか博多ラーメンのお店が多いようですね。

以上、大分の旅行記でした!
やはりと言うか中津から由布院までの距離が結構あった(2時間オーバー)のでここで時間を取られたのが痛かったです。
後は地獄めぐりを全部巡っておきたかったですね(-_-;)

ともあれ
20141125_1001652 全県県庁所在地制覇! 大分県大分市
大分県制覇です!

それでは次回の県庁所在地制覇も宜しくお願いします!

※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
また、行きと帰りのバスに乗った内容はこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!

47都道府県を男一人旅で完全制覇した旅行記まとめ集です!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください