こんにちは、散花月です。
3月25日から26日にかけて香川県へ行って来ました!
以下、2日目の内容です!
(1日目の内容はこちらをご覧下さい)
3月26日 7:00~14:47ごろまで
朝7時ごろ起床です。
そしてまずは…朝の景色を撮影!

やっぱり景色の良い部屋なのでどんどん撮影しないともったいない気持ちになりますね(^_^;)
ま、それはともかく7時30分に朝ご飯なので着替えていざ1Fのラウンジへと向かいます。
そして朝食!夕食と同じくボリュームのある内容&美味くて最高でした!
「ご飯のお代わりありますよ?」と言われたのですが…お腹パンパンだったので無理でした。うーむ、残念。




朝食後はちょっとだけ部屋でのんびりした後で、

チェックアウトです。いや~、今回宿泊しましたホテル望海荘ですがとても良かったです(^_^)
改めてありがとうございましたm(_ _)m

ホテルを後にしてバス停まで行き、そこからJR屋島駅まで戻ります。

そして屋島から栗林公園北口へ。



後はちょっと歩いて、栗林公園に到着です!


早速入園券を購入していざ!




↑中に入ってみてまず思ったのは「思った以上に広い」でした(笑) 60分コースなんて看板がもありますしねw




↑流れる滝と桜。とはいえまだ咲き始めなのでこれからって感じです。













↑近くに鳩のえさを売っている店が多かったのかこの看板の近くには鳩がわんさかいましたw




↑商工奨励館からの眺め。そういえば天候もちょっと気になってはいたんですが晴れて良かったです(^_^)

↑中に讃岐うどんの歴史なる物を発見したので見てみることに。

↑一番右に書いてあるのがうどんのバリエーションです。…こんなにあるのか(^_^;)

↑うどん屋の割合。製麺所タイプは…絵を見てもやっぱり違和感を感じますw
一通り栗林公園を見た後は駅近くの神社に何となく参拝して、

高松へと戻り、

乗り換えて丸亀駅へ。



そして帰りのバスチケットを購入です。帰りは14時47分発の丸亀⇒JRなんばを利用しました。


↑バスに乗ったところで撮影しているので時事系列が前後しちゃって申し訳ないですw
後は昨日行けなかった丸亀の城へいざ!…ですがお昼です。うどんを食べたい衝動が押さえきれません(笑)
でも、さすがに前日こんぴらさんを歩いたりしているので足がボロボロになってます。
どうするか…そこで。

レンタサイクル使用です。しかも、

今回初めて電動自転車を使用してみました!まあレンタル料金が普通と比べて100円しか違わないのであれば電気を選びますよね普通(^_^)v
…決して楽したいからとかじゃないですよw まあでもちょっ(ryu
ともあれ電動自転車でいつもの中村うどんへ行ってみる事にしました!
んで、到着!

駅からうどん屋までの画像が無いんですが、正直そのぐらい早いスピードで着いちゃったということなんですねw
正に反則級。いつも徒歩で駅から向かっている私の心がグラグラ揺れました(笑)

↑かけうどんと天ぷら2つ!巡るうどん屋を気にせずいっぱい食べれるのは嬉しかったです♪
後はチャリチャリ漕ぎながら城へと到着!





↑まあ、ここもてっぺんに天守閣があるのでキツイ坂道を上る必要があるわけですw




↑咲き始めの桜がチラホラと見受けられました。

天守閣に到着後は入場券を購入して中へ。



↑中に入ってもまた階段。香川は階段が絡む観光スポットが多いような気がします(^_^;)

↑まだまだ階段。



↑天守閣の一部だけ外の景色を撮影できる箇所があったのでそこからの眺めを撮影です。

天守閣を見た後は周辺をウロウロして景色を撮影しつつ、退散!



さて、ここで時間を確認すると13時25分ごろとなっていました。
バス出発まで微妙な時間なのでさてどうするかと思ったんですが…。
この自転車ならなかむらうどん(ひらがな版)へ行けるんじゃね?と考えました。
と言うわけで…歩いて約1時間の距離なんですが私と電動自転車の力で全力で目的地へと向かいますw


↑まあでもホント、坂道では部類の力を発揮します。足が楽々なのであまり疲れず向かうことが出来ました。
そして、13時48分ごろ到着!
何とか売り切れギリギリで間に合いました(^_^;)


ここで頼むのは…もうこれは釜玉しかありません(笑)
卵を割ってかき混ぜた容器を持って待機して…

うどんを入れてもらってコロッケと共に食べます!うーん、美味い美味い♪

そして丸亀駅まで一気に戻ります!

↑帰りも電動自転車は楽チンでしたw うーむ、運動にならないわ(^_^;)
同日 14:47~21:00ごろまで
丸亀駅まで戻った後は津へと戻ります。
まずは讃岐エクスプレスで14時47分に乗りJRなんばへ。



↑コンセントあり。スマホを充電です。

↑途中の宝津PAで休憩。

そして19時過ぎにJRなんばに到着です。


そこからちょっと歩いて、近鉄難波駅へ。


後はいつもの特急で津へと戻ってきました!



帰宅後は…行きと同じく膝の上の猫とまったりして終了!


↑「ZZzzz…」
と言うわけで…

香川県制覇!です。来月は大阪か東京かのどちらに行く予定です!
それではまた次回の全県県庁所在地制覇も宜しくお願いします!
※全県県庁所在地制覇についてはこちらをご覧下さい。
・2017/04/12 追記
全国の旅行記を一記事へまとめました。下記からどうぞ!






コメントを残す