※当サイトには広告が含まれています。
広告ブロッカーによりレイアウトが崩れる可能性があります。
また、画像のイラストはChatGPTを利用している物もありますのでご了承下さいませ。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

こんにちは、散花月です!

今回は香川県へサラ弾を発射です!
まあ、相変わらずう目的はどんですが…(^_^;)。
ただ、今回は10月に360度カメラ(RICOHのTHETA S)を購入しているので
バスの車内、電車の車内さらにうどん屋の様子まで撮影してみました!

さて、4日金曜日の夜に歯医者へ行き治療してもらってから出発です!
その前に…晩御飯。
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑歯医者でかなり時間を取られちゃったので適当に済ませてから出発です(^_^;)


Click to play


↑特急の車内にて。今回は車両が新しい方だったのでそちらをTHETAで撮影してみました♪

名古屋到着後はいつもの名鉄バスセンターからさぬきエクスプレス名古屋へ乗り込み、香川へ出発!
※さぬきエクスプレス名古屋についてはこちらに乗車記があるのでご参考下さい。

2016/11/6現在、THETA Sの車内写真を追加しています。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑席は10B。一番奥なので後ろを気にしなくてもOK!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
途中で大山田PA、翌日に津田の松原SAを得て丸亀駅に到着です!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑ボケちゃいましたw すいません。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

さて、ここからはもう嫌と言うほど書いてるので飛ばしていきます!
と、その前に…

今回は駅のみどりの窓口で「ことでんJRくるり〜んきっぷ」なる物を購入です!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
何とこちら、1960円で高松周辺から琴平周辺までのエリアが琴電含めてフリーになるという物でございます。
実際に使ってみた感想としては…「今後はこれしかないわ」とw
てなわけでちょっとテンション上がった状態でスタートです!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

まずは鴨川へ行き、がもううどん!
※他のうどん巡りや香川の内容は「香川県」カテゴリからご覧下さいm(_ _)m
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

続けて一旦丸亀へと戻り、中村うどんへ。


Click to play

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

そしてJRで琴平へ行き、琴電で滝宮へ。
歩いて山越うどんです!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play


↑琴電の車内も当然THETAで撮影しました!こんな感じの車内です。でも、揺れまくるのはさすがに動画じゃないと無理ですねw
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

さらに琴平へ戻り、JRで金蔵寺へ。ちょこっと歩いて長田in香の香です!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

最後はいつもの善通寺で山下!レンタサイクルで向かいます!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑むぎゅーちゃん。(ノ)。・ω・。(ヾ)

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

…が。本当ならメインで載せるつもりだった買田池が

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

こ、工事中…orz ※反対もダメでした

しょうがないので行ける所までで撮りました。
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

ちなみに2月末まで工事しているとのこと。うーむ、長いなぁ…(-_-;)

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

後は丸亀へと戻り岡山、大阪を経由して津へ!…と思ったんですが。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

今週は日曜日にサックスが無いので帰りも夜行バスにしております。
なので時間はある!てなわけで…
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!


Click to play

丸亀コミュニティバスを利用してぽかぽか温泉前のバス停で降ります。
少し歩いてぽかぽか温泉に到着!お風呂でゆっくり♪
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

で、駅へと戻りそこから高松へ向かいます!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

はい、実はもう一つやりたいことがありました!
皆様はご存知かは分かりませんが、現在香川県を舞台にしたアニメ「うどんの国の金色毛鞠」が放送しています!
↑ニコニコ動画では今1話と最新週が無料で見れます!

それで、聖地巡礼として高松駅近くにある「赤灯台」を見に来たというわけです。
さて、そんなわけで駅から少し歩きまして…

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
到着!ちなみに、ここまで来る間ポケモンGOのポケストップが多かったのでスマホ片手に移動です(^_^)v

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

Click to play

赤灯台を見た後は駅近くにある徳島ラーメンでラーメンを食べて…

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑正直、この時点で丸亀から出発するバスの時間が迫っていたのでここで食べるしか無かったです(-_-;)

丸亀駅へと戻ります。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

Click to play

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

そして、帰りのバスに乗り愛知へ!

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑席は1A。一番前です。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑そういえば、何気にWIFIが利用可能になってましたw しかも予想以上の速度!(私の時だけだったかも知れませんが)

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑途中淡路島南PA、大山田PAで休憩です。

讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!

後は急行で津へ戻り終了!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
讃岐うどん巡り番外編 行ったうどん屋を360度カメラ(THETA S)でご紹介!
↑駅のパン屋で買ってきたパンで朝ご飯!で、就寝です!

以上、久々の往復バス帰りでのサラ弾でした!
でもうどんは美味く、そして景色も良いのです!
…当然三重県にも良い所はたくさんあるので、そちらも行きますから宜しくです(^_^;)

それではまた明日も宜しくお願いします!


気に入った記事はシェアよろしくお願いしますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.