


動画編集ソフト「Davinci Resolve(ダビンチリゾルブ)」をYoutubeやUdemyで絶賛学習中です!
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが、最近ようやく勉強出来る状況になってきたので前々から購入していたダビンチリゾルブとspeed editor関連の話題となります。 動画編集と言えば色々とある中で私の場合最近勢いが出...

ドミノピザでピザ、スシローで寿司、ダビンチリゾルブで動画編集勉強をしていた1週間でした
こんにちは、散花月です。 さて今週ですが、ドミノピザでセール中の500円~600円のピザを食べたり スシローで寿司を食べたり 仕事についてにダビンチリゾルブの勉強をしたりした1週間でした。 まだカットページまでは辿り着い...

ブルーリターンAと青色申告会を約1年使ってみた感想です!
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが、またまた青色申告会からブルーリターンAのメンテナンスの葉書が届いたので税金関連の話題となります。 やっと8月を過ぎて感覚がつかめてきました(^_^;) 以下、内容となりますので何...

IT系の開発に興味がある初心者の方におすすめできる言語を3つご紹介してみる
こんにちは、散花月です。 さて今回は各プログラム言語について最近思っていることを書いていこうと思います。 覚書みたいになってしまかもしれませんがそこはご了承下さいませm(_ _)m もし学生の方で夏休みに学習する仕組みは...

キャッシュ系プラグイン「WP Fastest Cache」とランキング用プラグイン「TOP10」の相性は抜群でした!
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが、マストドンで過去投稿していた通りランキングのプラグインを「wordpress popular posts」から「TOP10」へ変更した記事となります。 経緯としてはwordpre...

プログラムのアルゴリズムについて改めて学習していた1週間でした
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが最近になってプログラムのアルゴリズムについて再学習しているためそちらの話題となります。 近年AIが台頭しているのもあり上記の話題は昔と比べるとメジャーとなった印象なんですが、 実は...

2024年に開催される熊野大花火大会で運行する臨時列車「熊野大花火号(名古屋~熊野市)」の指定席予約状況をモニターしてみた
こんにちは、散花月です。 さて今回は今週予約開始となっていました熊野大花火大会の特急「熊野大花火号(全席指定席)」の内容となります。 (ルートは名古屋~熊野市間となりますのでご注意下さい) 実は昨年にe5489にて切符を...

PAYPAYカードのキャンペーンの為に「リボ払い」を利用してみます!
こんにちは、散花月です。 さて今回はちょっと借金関連のネタにはなってしまいますが「リボ払い」の話題となります。 リボ、と聞くと世間では知らないとヤバイ仕組みだというのが定番です。 かくいう私も昔20代前半でリボ払いの罠に...

簡単な操作でデータの復元が出来るソフト「MiniTool Power Data Recovery」のご紹介です!
こんにちは、散花月です。 さて今回はMiniTool様が出している無料で使えるデータ復元ソフト「MiniTool Power Data Recovery」のご紹介となります! ジャンルとしては以前に記事として記載しました...
記事検索
アーカイブ
カテゴリー
動画サイト(Vimeo)
Vimeoの方で動画作成しています。
宜しければご覧くださいませm(_ _)m
マストドン
・毎日0時ごろに投稿しています(サーバーが停止していない場合のみ)
アクセスランキング(1週間)
こちらの記事も読んでみますか?
翻訳(TransLate)
ご意見・お問い合わせ
入力フォームからお願いいたします。

ファミコン⇒色々なゲーム機⇒PCと理想的な流れを経て気が付いたら30年以上情報機器と腐れ縁。
ギャンブル依存症で500万以上の借金を抱えたが30歳で返済完了。
現在はプログラムの講師(JavaやWebアプリケーションメイン)をしつつ教員免許取得のために通信大学の学生真っ只中。
さらに部類の引きこもりだった20代から一転して30代以降は弾丸旅行メインへ。
現在は鉄道、バス、飛行機、フェリーなど自動車を使わない旅を楽しんでます。
簡単な経歴:
2005年~2022年:一社員のプログラマーとして様々な業種を勤務。
2018年~現在:Javaをメインとした教材作成およびプログラム講師として日々邁進中。