様々な形式のデータを復元出来るソフトウェア「RecoveryFox AI」のご紹介です!
こんにちは、散花月です。 さて本日ですがWonderFoxから新しく登場した「RecoveryFox AI」のご紹介をさせていただきます! 実は過去にHD Video Converter Factory Proをレビュー...
こんにちは、散花月です。 さて本日ですがWonderFoxから新しく登場した「RecoveryFox AI」のご紹介をさせていただきます! 実は過去にHD Video Converter Factory Proをレビュー...
こんにちは、散花月です。 さて今回も前からの続きでBTOのPCパワーアップ計画の続きとなります。 というのもここまでやって問題が無いと思っていたんですがどうしても気になってしまった事がありました。 それは「温度が高め」と...
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが前週までのBTOPCに加えて今週は別のサブPC作成を行いました! 理由として仕事用に加えてプログラムの試験実行用の環境も欲しいと思った為です。 ただ上の通り「サブ」な位置づけの為半...
こんにちは、散花月です。 さて6月7日からのBTOPCの続きとなりますが、 今回はケースファンの設置を行いました! そもそも前の記事で騒音問題があるので使わないように決めていた扇風機なんですが、 やはりケース内の温度が結...
こんにちは、散花月です。 さて先週から続いております「BTOのPCパワーアップ計画」ですが今回いよいよフェーズ2となります! GPUに続いて本日は「メモリ」と「CPU」の拡張を行いました。 まずメモリについては前週と同様...
こんにちは、散花月です。 さて今回はマストドンでも書いていましたがデスクトップPCのグラフィックボード(GPU)を入れ替えたのでそのご報告です! 何に変更したかというと元々ドスパラBTOのRayTrekというメーカーで以...
こんにちは、散花月です。 さて今回はメルカリで安く購入出来たSurface Dock2のご紹介となります。 元々過去にサンダーボルトのドッキングステーションを購入していた私ですが、 最近になって「端子への負担」を意識する...
こんにちは、散花月です。 さて今回ですが、YahooショッピングでWavesのプラグインを購入したので少しだけご紹介です。 何かというとシンプルな騒音除去プラグインの「Clarity Vx Pro」となります。 元々RX...
こんにちは、散花月です。 さて今回は「Alternative A2DP Driver(BlueToothのイヤホン関連におけるコードデック切り替えアプリ)」を購入したので概要のご紹介です。 何故こちらを買う事になったかと...
こんにちは、散花月です。 最近はブログでも書いている通りフリマで結構安めに自分の物は購入することが増えている私ですが、 遂に「 偽物 」を掴んでしまいました(-_-;) 何をしてしまったかというとメルカリで「air po...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Vimeoの方で動画作成しています。
宜しければご覧くださいませm(_ _)m
・毎日0時ごろに投稿しています(サーバーが停止していない場合のみ)
入力フォームからお願いいたします。